ハロウィングッズをつくったよ🎃

あちこちでハロウィーンの飾りを目にしますね🎃
日本のお祭りではないことは重々承知しているのですが、
楽しいので、「なるには」プログラムにも
あちこちで登場しています(^^♪

このあいだの創作アートの時間には、
スパイダーキャンディー🕷と、
ハロウィンバケツ🎃をつくりました。


ハロウィン蜘蛛の巣


まずは、スパイダーキャンディー🕷

簡単です。
棒つきキャンディーの棒にモールで足をつけていきます。

「うまくできるかな……」
うまくできるかな……

「次はこの色」
次はこの色

「あれ? なんか、ダンスしてる人みたいになってる」
あれ? なんか、ダンスしてる人みたいになってる

みんな、夢中で足をつけて、
最後に目をつけたら……

こんなクモたちができあがりましたヽ(^o^)丿

ほら!
こんなクモたちができあがりましたヽ(^o^)丿
なんだか、歩きだしそうです(笑)


ハロウィンおばけ


お次はハロウィーンバケツをつくります。

紙コップに取っ手をつけて、
折り紙で折ったカボチャやおばけをつけたり、
絵を描いたりします。

「きゅうけつき(吸血鬼)をかくぞ!」
きゅうけつき(吸血鬼)をかくぞ!

「かわいい魔女がかけてきた💖」
かわいい魔女がかけてきた💖

みんな、それぞれに、黙々と描きこんで……

ほら!
ハロウィーンバケツもこんなに色とりどりのかわいいものが
できあがりましたヽ(^o^)丿

ハロウィーンバケツもこんなに色とりどりのかわいいものが できあがりましたヽ(^o^)丿

31日はここにお菓子を入れて帰れるといいね😊

次回の創作アートの時間には、
カボチャの帽子をつくります!🎃
子供たちも先生たちもワクワク楽しみにしています!(^^)!


ハロウィンパンプキン




2018年度新1年生入園の限定追加募集中です。

2018年度 新1年生募集開始



その他の学年も随時見学説明会を開催しています。

ぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生 募集開始!

(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)

■サマースクール(夏休みコース)説明会■
日程時間残席
見学説明会
6月15日(木)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
6月17日(土)
10:30
~12:00

無料プログラム体験DAY
7月1日(土)
14:00
~15:30

無料プログラム体験DAY
7月15日(土)
10:30
~12:00

■2024年度新1年生 説明会■
日程時間残席
見学説明会
6月28日(水)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
7月1日(土)
16:00
~17:30

見学説明会
7月5日(水)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
7月15日(土)
13:30
~15:00

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。