これこそ「なるには」! ジオラマづくりに夢中!ヽ(^o^)丿

12月に入りました。
あっという間に秋から冬になった感じですね(^-^;

さて、今回は、
自分たちのワクワクすることを追及し、“天才”を発揮し、
才能を磨いていく「なるには」ならではの様子をご紹介いたします!

10月末のある日のこと。

「なるには」先生が、ずいぶん前に子供たちが作った「なるにはジオラマ」の写真を見せたところ、

「すごい!!」
「やりたい!!」

と大喜び!ヽ(^o^)丿

というわけで、2024年秋、
「なるには學問堂ジオラマづくり」が始まりましたヽ(^o^)丿

🏞️

とはいえ、ジオラマなど作ったこともないし、
作り始めたばかりで、サイズ感もわかりません💦
自分たちだけでは、「何をどうしたら?」という感じです。

そこで、もちろんなるには先生がアシスト!

「じゃあ、これを貼ってみて」
「ここを塗ってみて」

と言われて、ニコニコとスタート!
楽しそうに手を動かしはじめました!(^^)!

👍

おもしろいことに(?)
この日、いちばん夢中だったのはお迎えにいらした1年生Aちゃんのお父さま。

「壁をつけるまで見たい!
 グルーガンを生で見たい!」

と、Aちゃんがお帰りの準備ができているのに粘っておられました(^^♪

そして、翌日。

「お父さんと作った~!」

と、Aちゃん、机の上に置く宿題と鉛筆をもってきてくれました!
きっとおうちでも盛り上がってお話しされたにちがいありません(^^)v

ほかの日も、ジオラマづくりに夢中になっている1年生を待つお父さまが

「え!? なに、これ、すごすぎますね!😲」

と興味津々でご覧になっていましたよ!(^^)!

🍀子供たち、どんどん成長!

ジオラマづくり開始3日目。
早くも“天才”発見!
少し前に「なるには」に入ってきた1年生のBちゃん

みんなが作る宿題は長細い小さい紙を2つ折りにしただけですが
Bちゃんは、とびだす絵本のような作り方!
他の人とはちがう小さい宿題を作り上げてきました。
手先が器用! 工作がとても上手だということがわかりました!(^^)!

🍊

とりくめば、あっという間に終わる学校の宿題も塾の宿題も、最近、上手にすりぬけようとしている4年生のCちゃん

「宿題全部終わらせたらさ、あの作るやつ一緒にやってもいい?」

と、目をキラキラ✨✨
早々と宿題を終わらせて、工作のお部屋「うちゅうり」へ!
「これをしたい!」という強い思いがあると、すべきことに取り組む集中力が発揮される!
すばらしい!

そして、ジオラマづくりでは、きちんとサイズを測って描く細やかな作業に集中。
その「うちゅうり」にある工作材料箱3つのパーツを作ってくれました。
そしてなるには先生がそれらを組み立てると

「え〜! そんなふうにして作るんだ!」

と感動✨✨✨

この日は、なるには中の本棚パーツをみんなで一生懸命、作ってくれていました。

🍊

初日から参加している2年生のDちゃん

テーブルを作るのに机の足のサイズがバラバラだったので、

「きれいに作るには同じサイズにするといいよ」

なるには先生がアドバイス。
すると、一生懸命作り直しをして、
後からきた2年生男子に

「長さ、同じじゃないとあかんねんで」

としっかり注意(^-^;
リーダーシップも発揮されていますね。

アドバイスを守って、長さをきれいにそろえてくれている2年生、Aくん
工作が得意です。

Dちゃんだけでなく、工作をする上で大切なポイントや技術などを教わると、みんなめきめき吸収していっています!

「すき!」
「おもしろい!」

「もっと本物らしく作りたい!」

そんな思い、原動力があるからこその上達ですね、きっと!(^^)!

🍀

さて、創作開始1週間。
参加する人も増えてきました。

やりたそうに眺めてつつも入ってきていなかったEちゃん
実は、細かいものを作るのが大の得意!
なるには先生がランドセル作成を依頼すると、喜んで作りはじめ、
そばにいる人たちにも教えてくれていました。

ランドセル戸棚に入れてみました!(^^)!
ピッタリです!
かわいい~🥰

🍊

最初から熱心に参加している2年生のDちゃんは、
空間認識能力が上がってきて、「こんくらいかな」と目で見て作りたいサイズを合わせるのが早くなってきました。

🍊

絵にもダンスにも作文にも“天才”を発揮している3年生のBくん
工作のお部屋「うちゅうり」の机をささーっと作っていました!
さすがです!

🍊

4年生のCくん
直近の「天才会議」で話題に出ていたとおり真面目で誠実で信頼もあるので、
難しいボンドでの組み立て作業をお願いされると、とても細やかで上手に仕上げてくれました。
優しいので、この日はいなかった、同じ4年生男子(小学校は別)の頑張りも教えてくれました。

🍊

なるには1!」と言っていいくらい抜群のサポート力を発揮している4年生のFちゃん
「工作は苦手」と自分で言っていて、本当に少し苦手ですが、
それでも、一生懸命Cくんと本棚を組み立ててくれていました。

創作開始2週間め。
みんなの段取りも技も上達してきました。
なので、なるには先生は、

「もう好きなものを自分で作って!
 サイズだけ気をつけて!」

とだけアドバイス。

ステージ、ピアノ、空気清浄機、コピー機、扉、ウォーターサーバー、ティッシュケース、お約束の掲示、掲示板、掲示物、賞状、時計、丸椅子、座布団、掛け軸、展示されているダチョウの卵(!)、そろばん、ノート、靴……

細かいものをどんどん、どんどん作っています。
喜々として!!(^^)!

微妙に部屋の寸法がちがうので、「あれ?」というところも出てきていますが、

「まあ、これはこれでいっか!」

とみんなポジティブ!
素晴らしいです!

1年生、賞状づくり。
小さくて細かいです💦

「なるには」開所すぐのころにみんなで作って貼った「はらぺこあおむし」の飾り。
ジオラマにも作ります。

これは本物。

細かいものを器用に切っています。

靴は粘土で作りました!

玄関に置かれている体温計も作りました(^^♪

扉の外から見ると……

さらに1週間。
こんな一幕が見られました😊

ある日、そろそろ終了というとき、
お片づけが得意じゃない3年生が逃亡!(^-^;

すると、「なるには」登園の日は必ず創作に入っている4年生のCくん

「あ、逃げたな!」

と、すかさず追跡!
そして、

「片づけやるぞ!」

と、みんなに声かけ!
そのおかげで、「楽しんだ後はお片づけ!」をしっかり頑張ることができ、
すっかりきれいになりました✨✨
リーダーシップ発揮ですね!

Cくんと2年生のDちゃん、すっかり慣れて、スケジュール管理もバッチリ!

「先生、グルーガンタイムだよ」

と声をかけてくれたり、
片づけるタイミングになったら、先生から前に聞いたことを自分たちで判断して、手分けしてパパッと片づけてくれるようになりました。

ふら〜としている4年生Dくんに、

「机、掃いて!」

と役割を分担も。
本当に素晴らしい! 
なるには先生たちみんなが感心して見守っています。

子供たちにアドバイスし、大きなずれがないか確認したり、グルーガンで接着したり、
あきら先生
と、すっかり「なるにはっ子」の3年生。

お母さま、お父さまも、どんどん細かく作りこまれていく様子に感嘆の眼差し、称賛のお言葉をくださっています。

建築のお仕事をされているお父さま、このジオラマにとても感動してくださり、

「これ、写真、撮ってもいいですか?」

と撮影して帰ってくださいました✨✨
そばで子供たちニコニコの様子でしたよ😉

最後に、それぞれのお部屋、場所のジオラマの様子を……。
ちょっとずつ増えていっているものを見つけてみてくださいね😉

そろばんをする小さな畳のお部屋、「夢殿」
最後には、そろばんもテキストも緑の扉も空気清浄機もそろいました!

みんなが大好きな工作のお部屋、「うちゅうり」

舞台のあるお部屋、「わなびぃ」
あれあれ? ランドセル、放りっぱなしにしてる子、だ~れ?(笑)

図書室
たくさんの本も、なるにはノートも、
おいしそうなおやつも並びましたヽ(^o^)丿

宿題やおうち学習をする、32畳の畳のお部屋、「ふじやま」
ここで体を休めることもできます。

「なるには」ノートが並ぶカウンター付近。
先生たちの椅子も、プリンターも、ウォーターサーバーも見えます。
「なるには」の看板もすばらしい!

こちらは廊下
掲示板の細かさをぜひご覧ください。
ランドセルが入っている様子もなんとも愛らしいです♡

プログラムや宿題・学習をするお部屋「ちきゅうえ」の創作も始まりました。
みんなに使われる前の状態のように美しいです(笑)

最後に全体の様子を(^^♪

みんなで1つのものを協力してコツコツと作りあげていくことは、「なるには」でしかできないことのひとつ。

ボードゲームもおもちゃもいいけれど、
ほかにはない、ここでしかできないこと!(^^)!

「これをしたい!」
「これを作りたい!」

創造性を発揮して、ワクワクしながら夢中になる!
そんななかで、
新しい技も協調性も身についていく!
リーダーシップも発揮されていましたね(^^♪

ほぼ1ヶ月続いてきた「なるにはジオラマづくり」
「ミニミニなるには」が完成に近づいてきましたヽ(^o^)丿

そんななか、子供たちからは、こんな声が。

「人間も作りた~い!」

えっ!?
ここに「なるにはっ子」たちや先生たち、
おかあさんやおとうさんも登場!?

この続きは、インスタにて(^_-)-☆

あるいは、
「なるには」未体験のみなさまは、ぜひ見学体験会にいらっしゃり、実物をご覧ください!(^^)!

なるには冬休みコース受付開始!
なるには冬休みコース受付開始!
2025年度 新1年生 募集開始しました!
まずは見学説明会におこしください
※2025年度 新1年生 募集開始しました!
親御様の声
なるにはには感動がいっぱい!
親御様の生の声をご覧ください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2025年度 新1年生
募集開始しました!

日程申込
● 見学会(ミニ体験)
12月27日(金)
18:30~19:30
● 見学会(ミニ体験)
1月8日(水)
18:30~19:30
● 見学会(ミニ体験)
1月15日(水)
18:30~19:30
● 見学説明会(プログラム体験)
1月18日(土)
14:30~16:00
● 見学会(ミニ体験)
1月21日(火)
18:30~19:30
● 見学会
1月23日(木)
17:30~18:30
● 見学説明会(プログラム体験)
1月25日(土)
10:30~12:00
● 見学会
1月28日(火)
17:30~18:30
● 見学会(ミニ体験)
1月30日(木)
18:30~19:30

※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram

  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿