自己肯定感も高まる!? ~じぶん表現力🖊

蝉が元気に鳴いています。
夏休みもまさに目前!
前回の「なるにはサマースクール」の予告はご覧いただけましたでしょうか(^^♪

さて、今回は、
ふだんのプログラムの様子をお届けいたしましょう!

子供たちが、いきいきと、うれしそうに

「大好き!」
と言いきるプログラムです。

それは……

「じぶん表現力」プログラム!ヽ(^o^)丿

「だって、楽しいんだもん!!」

たくさんの子供たちがそう話してくれます。
実際、「じぶん表現力」のある日の「なるには」は子供たちで大賑わい✨
3年生や4年生もほぼ全員集合状態なので、本当に楽しそうです。

そんな、大人気の「じぶん表現力」プログラム。
今回は2年生の様子をご紹介いたします。

このプログラム、2年生になると、さとし先生が担当になります。

時にはボケとツッコミをまじえ、シリアスあり笑いありのユーモアあふれるレッスン。
笑い声が絶えません(^^♪

そんな「じぶん表現力」ブログラムでは、
単に「人の前に立って発表する」ことを鍛えるのではなく、
まずは、
思いめぐらせ、考えて(発想して)、
それを書き出す(表す)こと
をしています。

発想力表現力を鍛えているのですね !(^^)!

というわけで、どんな様子か、見ていきましょうヽ(^o^)丿

ある日のお題は、

「桃太郎の桃を切ったら何が出てきた?」

おじいさん、おばあさんがびっくりしたもの、喜んだもの、がっかりしたものを考えました。

おじいさん、おばあさんの気持ちになって、
何が出てきたらびっくりするかな、
「お金」かな、「動物」かな、

いろんなものを思い浮かべていました。

果たして……
おじいさん、おばあさんが喜んだモノは……

Мちゃん「小判」
えらい現実的ですね(;’∀’)

Hくん 「フルーツ」
フルーツの桃から、またフルーツ!?

Kちゃん 「なんでも出てくる宝箱」
これは、喜びそうですね !(^^)!

そのほか、やはりダイアモンドや宝物✨✨
自分の好きな「すみっコぐらし」のキャラクターを描いた子も♡

一方、ガッカリしたモノは……

Мちゃん 「砂」
そりゃそうだ💦

Kちゃん 「ミミズとクモ」
おばあさん、悲鳴をあげたかも💦

Hちゃん 「汚いマスク」
ううう、つらすぎる……😿

などなど。

みんなで

「これは喜ぶかな?」
「これはいやかな?」

と言い合いながら考えて、絵に表現しました。

次の週のお題は……

「桃太郎が出会った新種の動物を考える」

オリジナルの動物の絵と特徴を考えました。
いったいどんな動物がうまれたのでしょうか!?

Rくん「電気と鳥が合体した生物」

Yくん「目がたくさんある生物」

Wくん「首3本の火を吹く生物」

Kちゃん「隕石の生物」

絵が上手な子も苦手な子も
思いおもいのキャラクターを描いて、
名前や特徴を説明していました。
新しいものを考えるのはやはり楽しいようです!(^^)!

さて、お次は「桃太郎」を離れて、

「オノマトペを考える」です。

「ゴロゴロ」
「ぷにっ」
「パカっ」
「ボヨン」

など、そのオノマトペがどんな動きなのかを考えて絵にしました。

「ぷにっ」はあまりパターンがなく難しいかなと思いきや、

「赤ちゃんのホッペ」
「ねんど遊び」
「スライム」

など、おもしろい発想をたくさんしてくれました。

「ゴロゴロ。
ボールが転がる絵はみんな考えるので、人が思いつかない発想をしてください」

と伝えると、
みんな競い合っておもしろい答えを考えていました。
発想力が鍛えられています!!ヽ(^o^)丿

この日、とくに「天才のきらめき✨」を見せてくれたのは、
いつもユーモアあふれ、誰も思いつかないような発想をするYくん。

「ボヨン」
 → ボールがおなかの大っきな人に当たって跳ね返っている絵

「ぷにっ」
→ おしりのキャラクターをつんつんしている絵

「ゴロゴロ」
→ トイレに行きたくておなかがゴロゴロしてる絵
他の子どもたちは雷や何かが転がっている絵でした。

「おもしろいこと考えてやろう!」という意気込みと発想力が現れていました!(^^)!

そうそう、この日は、以前みんなが描いた「川を流れてきたもの」を
さとし先生が動画にしてきてくださっていました。

イメージして描いたものが、アニメのように流れてくる。
自分のものも、他の人が描いたものも、とってもうれしそうに見ていました。

さて、今回最後のお題は、
「絵にオノマトペをつける」

前回の逆ですね。
動きに合った擬音を考えました。

チーターが走っている写真に

「タッタッタ」
「ぴゅー」

みんなバラバラの発想でした。
おもしろいですね。

さとし先生、
今年から担当している2年生に毎週、

「みんなが思いつかないことを考えよう」

と発破をかけているとのこと。
それが浸透してきているのですね!(^^)!

みんなが思いつかない、おもしろいことを考えて、
形にあらわす、表現する。

これって、
「他の誰でもない“わたし”」
を探究して、表すことにもなりますよね。

さらに、それを繰り返すことで、

「自分のおもしろいと思うことを表現していい」

という、「大切だけれど伝わりにくいこと」が自然と培われ、子供たちの自己肯定感を高めていってくれるにちがいありません。

これは、「なりたい夢」を思い描き、叶えていくうえでとてもパワフルなこと。

「じぶん表現力」プログラムを子供たちみんなが大好きなのは、
「じぶん」を表現していい! ということのもつ、こんな力を無意識に感じ取っているからかもしれませんね(^^♪

「じぶん表現力」プログラムは夏休みにも続きます。
発想力、表現力、自己肯定感、
高まっていきますね~!(^^)!

大成長の夏休み🍧
幕開けですヽ(^o^)丿

なるには冬休みコース受付開始!
なるには冬休みコース受付開始!
2025年度 新1年生 募集開始しました!
まずは見学説明会におこしください
※2025年度 新1年生 募集開始しました!
親御様の声
なるにはには感動がいっぱい!
親御様の生の声をご覧ください。

今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2025年度 新1年生
募集開始しました!

日程申込
● 見学会(ミニ体験)
11月28日(木)
18:30~19:30
● 見学会(ミニ体験)
12月2日(月)
18:30~19:30
● 見学会
12月5日(木)
17:30~18:30
● 見学説明会(プログラム体験)
12月7日(土)
14:30~16:00
● 見学会(ミニ体験)
12月11日(水)
18:30~19:30
● 見学会(ミニ体験)
12月19日(木)
18:30~19:30
● 見学説明会(プログラム体験)
12月21日(土)
14:30~16:00
● 見学会
12月23日(月)
17:30~18:30
● 見学会(ミニ体験)
12月27日(金)
18:30~19:30

※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram

  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿