「なるには」夏休み🌻 クライマックス、最高潮!ヽ(^o^)丿

大阪市内の公立小学校は2学期が始まりました。
「なるには」の夏休み🌻 お盆明けから先週末にかけて
さらにパワフルなプログラムが続き、
クライマックスにふさわしく、最高潮に盛り上がりました。



まず、お盆明けは、はまちゃん先生の「くまちゃんポシェット」づくり🐻
お迎えのお母様がたからも「かわい~い💖」というお声があがっていました(*^^)v




土曜日はきれいなボトルをつくりましたよ。
選んだ色を小さなビンに詰め込んで、
それぞれ個性的な作品ができあがりました。




学長先生のウクレレ教室もありました!
はじめてウクレレをさわった子も
「ハッピー・バースデー」を弾いて歌えるようになったんですよ。すごいっ!




最近ちまたで大人気のプログラミング教室もありました。
最初はマウスを使うことに苦心していた1年生も
上手に恐竜を動かせたかな。
「声をつけるのがおもしろかった」と教えてくれた子もいました。




大人のひとのウクレレコンサートもありました。
ドラえもんやトトロなど、みんなで大合唱♪


「8月がお誕生月の子供たち、前に出てきて~!」

みんなで「ハッピー・バースデー」でお祝いしました🎶




ふたたび、はまちゃん先生のモフモフ系プログラム💖
今回はくまちゃんの編みぐるみをつくりましたヽ(^o^)丿

「うわ~、かわい~い💖 コレ、ママの?」
なんておっしゃるお母様も(笑)




さて、さらに盛り上がっていきます!!
なるには夏休みいちばんのお楽しみ!?
「なるには縁日」です。

縁日のカードをもらいます。
あ、すでに手の甲にタトゥーシールがついていますね。


ミルクせんべい、ソースせんべい。
おいしくって、何回でも、何枚でも食べたくなる子、続出でした。


「フェイスペイント、はじめて! お星さまを描いてください」


「ぼくたち、仲良し!」


「タトゥーシール、すてきでしょ?」


お菓子釣りです。
「どんなお菓子が入ってるかな~」


金魚すくいもありました。
ほんものの金魚かな?
「金魚、もっと入れてくださ~い」


コイン落とし。
「1円玉って軽いよねぇ。うまく入るかな」


ドミノ積み。
「どこまで積めるかなぁ」


ストラックアウトも!
「下の三角に入れるぞ!」


「うわぁ、なるにはに”なまはげ”出現!?」


最後はみんなでビンゴ大会も!(^^)!


大盛り上がりに盛り上がって、汗だくになった子も(笑)
みんながいろいろシールをもらって、
年に一度の「なるには」のお祭り、「なるには縁日」はおひらきとなりました。



週の最後は、将棋大会とけん玉大会&けん玉検定。
この日を楽しみにしていた人がおおぜいいました。

ユニコーンでごあいさつ。


両手と片足をあげても大丈夫かな?


この後けん玉検定もありました。



将棋はあちこちで熱い戦い(?)がくりひろげられました。


表彰状をもらって、
「やったぞー!」
みんな、うれしくてたまらない表情でした!(^^)!




これ以外にも、毎日「世界旅行」も続いていました✈
そう、絵本でね(^_-)-☆
世界地図に記入したり、
自由閲覧の時間にたくさん絵本を読んだり……。
どんな絵本だったか、どんな地図ができたかは、
また別の機会に(^^♪




この夏、「なるには」には本当にたくさんの子供たちが来ていました。
勉強もしたし、
いろんなプログラムも体験したし、
お友だちとたくさん遊びました。
お昼ご飯もおおぜいでいただきました。
ケンカもしたし、
走りまわるのがとまらなくて、先生たちに叱られることも……。

「なるには」サマースクール2019、
子供たちはたくさんの思い出ができたことでしょう。

そして、そんななかでみんな大きく成長していったことを
「なるには」先生の誰もが実感しています。
ひょっとすると親御さま方もそう思われているかもしれませんね。

いつもご理解、ご協力くださっている親御さま、
そして、この夏、特別プログラムの先生になってくださったみなさま、
ありがとうございました🌻







その他の学年も随時見学説明会を開催しています。

ぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

新1年生の見学&お申込はお早目に!

日程申込
● 見学会
4月15日(火)
17:00~18:00
● 見学会
4月17日(木)
17:30~18:30
● 見学説明会(プログラム体験)
4月19日(土)
10:30~12:00
● 見学説明会(プログラム体験)
4月19日(土)
14:30~16:00
● 見学会
4月22日(火)
17:30~18:30
● 見学会
4月24日(木)
17:00~18:00

※春休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram

  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿