引力は靴に磁石がついてるせい!?
先日の夏至の日に、「なるには學問堂」絵本・おはなしプログラムで『ちきゅう』という絵本を読みました。
すると、小2のSくん、絵を見て、そして聴いているうちに、「じゃ、地球は自分が回りながら、太陽のまわりを回ってるってこと?」と……。
すごい!
絵本を見て理解して、すぐに言葉で言えるってすごくありませんか?
その、受け取って再現するチカラに感激してしまいました。
「引力があるから、地球から落ちたりしない」というところでは、
「引力って何?」と……。
「地球に引っぱる力だよ」と言うと、
「あー! 靴に磁石がついてるんじゃない? でー、地球の中とくっつく」
「お、それ、おもしろいね、うんうん」と聞いていると、
「あ、でも、靴を脱いだらどうなっちゃうんだ???」と……(笑)
正しい答えがすぐ必要なわけではないんですよね。
いろいろ考えてみる。
それが「科学する」ということ。
絵本もそのきっかけになることができます。
いわゆる「科学絵本」では、ビックリやふしぎのタネが、ほんの10分前後のあいだに子供たちのなかに撒かれます。
「お勉強」ではない豊かな時間のなかで、どんな芽が出て育ってゆくのか。
それを楽しく、しっかり観察しながら、お子さんたちとの毎日を紡ぎます。
『ちきゅう』(G・ブライアン・カラス/作、庄司太一/訳、偕成社/刊、2007年08月)
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
無料プログラム体験DAY 6月3日(土) | 14:00 ~15:30 | 〇 |
見学説明会 6月7日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
見学説明会 6月15日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月17日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
見学説明会 6月28日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。