「じぶん表現力」~あっち行ってこっち行ってビューーン!?~

“創造力” “発想力”を鍛え
それをアウトプットする表現力を養うプログラム「じぶん表現力」

毎週子ども達の遊び心をくすぐりながら楽しんで学べる企画を行っていますが今回ご紹介する企画は

「お巡りさんになりきって道案内しよう!」


おまわりさん


先日、目当ての郵便局が見つからず前から歩いて来た女性に尋ねました。
すると女性は
「ここブァーーと真っ直ぐ行ってな、右をギュッと行ってちょっと行ったら見えるわ~」

さすが大阪のおばちゃん( ̄□ ̄;)!!
言うとおりにブァーーと行ってギュッと行くと無事たどり着けました。

というわけで、
なるにはのみんなにもお巡りさんになりきって道案内に挑戦してもらいましょう。

道を尋ねている人がイメージできる説明が大事ですからね。

あっちてどっち!?
「あっちにビューーンて行ってこっちにドーンて行って..」

あっちてどっち!?

擬音だけで説明していいの大阪のおばちゃんだけ!
それは上級者のみ許される技法です😁

お巡りさんですからね、しっかり言葉で説明しましょう。

そんな説明いりません(-""-;)
「まっすぐ行くとコンビニがあります、そこでジュース買って下さい、おなかがすいたら..」

そんな説明いりません(-“”-;)
優しいお巡りさんと言うのはわかりましたが..。

「ここを曲がって、、」

「ここを曲がって、、」

どっちに曲がるのかな?
右か左か教えてね。

「ずっとまっすぐ歩きます」

「ずっとまっすぐ歩きます」

どれくらい歩くのかな?
交差点を2つ越えるなど情報あると
わかりやすいね。

どれくらい歩くのかな?

どれくらい歩くのかな?

情報を相手が理解できるよう伝えるのには相手の立場になって考える客観力や語彙力が必要ですが、みんな身振り手振り一生懸命伝えていました👍



2018年度新1年生入園の限定追加募集中です。

2018年度 新1年生募集開始



その他の学年も随時見学説明会を開催しています。

ぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

新1年生の見学&お申込はお早目に!

日程申込
● 見学会★
5月8日(木)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月8日(木)
18:30~19:30
● 見学説明会(プログラム体験)◆
5月10日(土)
10:30~12:00
● 見学会★
5月13日(火)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月13日(火)
18:30~19:30
● 見学会★
5月20日(火)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月20日(火)
18:30~19:30
● 見学会★
5月29日(木)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月29日(木)
18:30~19:30

※上記で日程の合わない方は
お子様とご一緒にご参加ください!

見学会★・・・保護者様はプログラムの様子をご覧いただけます。お子様はプログラムのプチ体験ができます。
見学会☆・・・保護者様は普段の雰囲気を見ていただけます。お子様はプログラムのプチ体験ができます。
見学説明会(プログラム体験)◆・・・(よみきかせ、アートなど)プログラム体験をしていただけます。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram