夏です!🌻プールにも入れる楽しい夏!! ではあるのですが、 猛暑でもあり……💦 「なるには」でも熱中症対策に日々気をつけ、子どもたちの様子をいつにもましてよく観察しています👀 みなさまもどうぞ熱中症にお気をつけください😊 ☀ さて、「なるには學問堂」は、子どもたちの「好き!...

詳しく見る

梅雨に入り、じとじと雨が続いたり、急に寒くなったり、かと思えば、最近はすでに真夏を思わせる猛暑💦💦早くも熱中症に気をつけなければ……という様子ですね😿 そんななか、「なるには學問堂」では、「夏休みコース」の準備がどんどん進んでいます!(^^)!夏休みまであと1ヶ月?なるには先生たちのアイデア、工夫やワクワクMa...

詳しく見る

さて、今回は、「なるには」じゅうの子どもたちが、ニコニコ、ワクワク、大喜びの「なるにはイベントデイ」の様子をご紹介いたします。 🎪 月に一度おこなわれる「なるにはイベントデイ」、いつもとちょっと(だいぶ?)ちがっています(^^♪ どこがちがっているかというと…… 🍀ワクワク、おやつバイ...

詳しく見る

5月。ゴールデンウィークも終わり、日差しがぐっと暖かくなってきました✨ 新1年生も「なるには」での活動にずいぶん慣れてきて、元気にすごしてくれています😊(1年生の様子は前回の記事をぜひご覧ください➡ 「新1年生、楽しくスタート!ヽ(^o^)丿🌸」) さて、今回は、「なるには學問堂」ならでは...

詳しく見る

新年度が始まり半月。1年生もランドセルを背負い、朝から自分で学校に通う日々に少しずつ慣れてきた様子です。 「なるには」でも、2年生以上は1年分しっかり成長し、 そして、1年生も、小学校から「なるには」登園、手洗い・うがい、宿題、おやつ、などなど、生活の習慣をがんばって身につけてきています。 今回は、...

詳しく見る

4月。桜のお花も、そめいよしのは満開の時期を過ぎるころでしょうか。いよいよ新年度が始まりました。 「なるには」でもピカピカの1年生が通い始めてくれています。そんな1年生の様子をお伝えする前に、「なるには春休みコース」の様子をご紹介いたしますヽ(^o^)丿 ◆さすがデジタル世代! Canva...

詳しく見る

早くも3月後半🌸「なるには冬休みコース」残りのご紹介と、「なるには春休みコース」のご案内を一気にご覧ください😊 ◆創作アート初めは、 大人気!「しっぽストラップ」 今年、最初の日。創作アート初めは、特に女子が楽しみに待っていた「しっぽストラップ」づくり! そう、以前にご紹介したコレで...

詳しく見る

充実の「なるには」冬休みコースの続きがまだ残っていますが、ちょっとあいだに、先日おこなわれた「第2回SPECチャリティ音楽フェスティバル」の様子をご紹介いたします。 「なるには」の子どもたち、今年も堂々と、楽しく、とっても上手に歌っていましたよ!(^^)! 始まる前に、舞台の上に上がって立...

詳しく見る

節分を過ぎ、暦のうえでは「春」がやってきました。まだまだ寒い日が続きますが、そう、「なるには」の子どもたちはとっても元気!「なるには」のリビングである図書室には楽しそうな声が響いています😊 📚 さて、2月に入っていますが、とっても充実、楽しかった「なるには冬休み」の、今回は前半を、写真た~ぷりに...

詳しく見る

2025年🐍新学期も始まって、子どもたちは元気に学校に通っています🎒 今回は「なるには」冬休みコースから、もっとも「なるには學問堂」らしい、「なるには」ならではの「夢筆」づくり、そして、それを携えての初詣の様子をご紹介いたします! 🎍 ◆これは絶対はずせない!? 自分の夢を描こう! 「夢筆」...

詳しく見る

本格的に寒くなってきました⛄ と思っていたら、まもなく冬休みです。 というわけで、今回は、「なるには冬休みコース」のメニューを少しご紹介いたしましょう! ◆初日は「なるにはXmaxパーティ🎄」! 12月25日!冬休みの始まりは「なるにはXmaxパーティ🎄」!一日中クリスマスを満...

詳しく見る

12月に入りました。あっという間に秋から冬になった感じですね(^-^; さて、今回は、自分たちのワクワクすることを追及し、“天才”を発揮し、才能を磨いていく「なるには」ならではの様子をご紹介いたします! ✐ 10月末のある日のこと。 「なるには」先生が、ずいぶん前に子どもたちが作っ...

詳しく見る

ずいぶん涼しくなって秋らしく感じられるようになってきました🍁 「なるには學問堂」では10月のある週末、第6回ほっこりおしゃべり会&ファミリーワークショップ(親子でピザづくり)がおこなわれました。 お知らせを始めると同時に、参加希望の方がどんどん増えて、11家族、全27人。 土曜日登園の子どもたち...

詳しく見る

あっという間に夏休みも終わり、新学期が始まりました。 「なるにはサマースクール」ではプロの大工さんに来ていただいて、自分たちだけのオリジナルBOXをつくりました!ヽ(´▽`)/ https://www.flickr.com/photos/specgroup/53954995356/?v=2 ...

詳しく見る

そろそろ梅雨明けでしょうか。 このあいだ1年生が入ってきてくれたと思っていたら、あっという間に夏休み🌻に入りました。 というわけで、今回は、ワクワク😊プログラム満載の「なるにはサマースクール」のご案内を!ヽ(^。^)ノ まずは、みんなが大好きな創作アート系から🎨 🖼️ ◆今年...

詳しく見る

7月、文月。新緑から青葉の季節……から、梅雨に入りました☂ 「なるには」に通ってくれている子どもたちの学校ではプール授業も始まっています(^^♪ ☀ さて、今回は、今年度スタートした新しいプログラムについて。 その名も「国語と日本文化」。 国語(日本語)が身につくこと日本の文化を...

詳しく見る

5月の爽やかな日々が続いています。1年生も小学校生活に慣れてきて、毎日元気に学校に通い、「なるには」生活も楽しんでくれています!(^^)! さて、今回は、安心・安全を支える「なるには」の取り組みをご紹介いたします!今までご紹介したことのないこともたくさん含まれていますよ!(^^)! ◆学校...

詳しく見る

新1年生も小学生生活が1ヶ月近くになり、日に日にランドセル姿が板についてきています!(^^)! さて、「なるには學問堂」では今年も入園式がとりおこなわれました!✨今回はその様子をご紹介いたします。 保護者のみなさまはひと足先に入園式のお部屋でまずは園長からあらためて「なるには...

詳しく見る

「第1回 SPECチャリティ音楽フェスティバル 2024」 とっても盛り上がりました!ご紹介しま~す!(^^♪ 🎶 当日はあいにくの雨模様でした😢☔ でも、朝早くから「なるには」の子どもたち、どんどん集まってきました😊 ...

詳しく見る

音楽フェスティバルが開催されます!歌あり、踊りあり、ウクレレあり、三味線、沖縄うた三線あり、寸劇あり(?)のビッグイベント!「第1回 SPECチャリティ音楽フェスティバル 2024」 700人収容の大ホールで愛のおすそ分け演奏会♪です😊もちろん「なるには」の子どもたちも舞台に立ちますɶ...

詳しく見る

さて、今回は、「なるには冬休み」の後半です😊 年明けの冬休み期間は3日間だけ。でも、これまた濃くて楽しい充実の毎日でしたヽ(^。^)ノ ◆セイラ先生のアート教室🎨「天空美術館キッズ絵画コンクールに応募しよう!」 今年最初のプログラムはセイラ先生のアート...

詳しく見る

1月も半ばを過ぎました。寒い日々が続いていますが、みなさま、お元気でしょうか。 「なるには學問堂」今年も、子どもたちの輝く“天才”を見出し、育み、「なりたい夢」の実現を応援してまいります! さて、新年最初の記事は、「なるには冬休み」前半の様子をお送りいたします😊 ◆な...

詳しく見る

「なるには學問堂」は、 子どもたちの「天才(天賦の才)」、輝く瞬間、素晴らしいところを見つけ、育み、「なりたい夢」の実現を応援する学童保育👧👦 というわけで、なるには先生たちは、日々、そのような視点で子どもたちを見つめ、サポートしています!(^^)!(ここが数あるほかの学童...

詳しく見る

11月11日(土)、第2回「おやこで楽しむよみきかせ会」がおこなわれましたヽ(^。^)ノ 今回は、年少さんから小学2年生までの「なるにはっこ」とその弟さんたち、そして「なるには」は初めてというお子さんも入れて12人のご参加。親御さま方も10名。なごやかで楽しいひとときでした。ありがとうございました✨...

詳しく見る

1 2 3 4 5 6 13

公式 Instagram