今年も入園式! 立派に夢を発表しましたヽ(^。^)ノ

新1年生も小学生生活が1ヶ月近くになり、
日に日にランドセル姿が板についてきています!(^^)!

さて、「なるには學問堂」では今年も入園式がとりおこなわれました!✨
今回はその様子をご紹介いたします。

保護者のみなさまはひと足先に入園式のお部屋で
まずは園長からあらためて「なるには」のご紹介を。

おばあ様やおじい様には初めて聞いていただけました。

最初に職員紹介です(^^♪
学校にお迎えに行き、宿題やおうち学習、プログラム、遊び、
あらゆることで子供たちをサポートし、
そして、一人ひとりの「大好き!」「天才」を見つけます!(^^)!

職員紹介.e

そして、小学校から「なるには」までの安全な「おむかえ」を担っているドライバー先生たちの紹介が続きます。

スライド10

さらに、安全な「おむかえ」を支える仕組みのご紹介も。

スライド11

さて、そのあとは、「なるには」ならではの「なるには夢筆」についてのご説明です。

1年生から6年生まで、「なるには」の子供たちは、
なるには」入園時と、その後、各長期休みごとに自分の夢に向き合い、
夢筆」を描きつづけていること(これって、かなりすごいこと!✨✨)
描いているときの様子、変わっていく様子、親御さま方の反応など、
お伝えしたいことはたくさんあります!(^^)!

夢筆.e

過去に描かれた夢筆もいくつか見ていただき……

スライド14.e
スライド15

新1年生が描く富士山型の夢筆もあらかじめ見ていただきました!(^^)!

スライド17.e
将来の夢

さて、そのあとは学長ごあいさつミニ講演です。
入園式は学長から保護者のみなさまに直接お話しさせていただく貴重な機会のひとつでもあります。

夢.e

今回は今年の2月に初めておこなわれた「チャリティ音楽フェスティバル」の様子も話されました。

音フェス.e

(チャリティ音楽フェスティバルの様子はこちら
 ⇒ 「チャリティ音楽フェスティバル♪ 盛り上がりました~ヽ(^。^)ノ」

🌈

さて、その後はミニ講演
内容は、そう、「夢」についてです!(^^)!

子供たちの「なりたい夢」を応援する「なるには學問堂

なるには」は「」をどうとらえ、
どんなふうに子供たちの「好き!」を発見し、夢を応援しているのか
ご家庭で子供たちの夢を支えのばしていくヒント応援のしかた、などなど。

さらに、保護者のみなさま、大人の方々の「夢=実現していきたいこと」をどう叶えていくか

などについてお聴きいただきました。

🌈

そのあとは、「子育てなんでも相談会」(^^♪

ご相談を考えていただいているあいだに、
学長・園長の子育てエピソードや向き合い方なども話されました。

そして、親御さまから出されたご質問は、とても現実的で、子供たちにとっては切実な内容。

ひとつは、女の子のお母さまから。

①学校で「名札のつけはずし」を練習するように言われているけれど安全ピンが固くてうまくできない。どのくらい練習させたらいいですか? スカートのホックもうまくはめられないので心配です。

⇒安全ピン、難しいですよね! 練習は「つけて・はずして」をゆっくりと。1日1回程度で充分です。1回やったらまた明日。そんな感じでゆっくり進めばいいと思います。そのうち自分で難なくできるようになります。器用不器用の個人差もありますから、けっして「特訓」しないでくださいね。ご心配であれば、連絡帳で先生にお知らせしておけば気にかけてくれるはずです。
スカートのホックも同じです。ただスカートは中に見えても良いものを履かせておいてあげるとお母様としては安心かも。
名札がつけられなくてもホックが外れていても大した問題じゃないです! 大らかに成長を見守ってください。

2つめのご質問は男の子のお母さまから。

②給食が始まって、毎日「おなかすいた、おなかすいた」と言って帰ってきます。保育園のときはそんなことはなかったのですが、小学校の給食って少ないんですか?

⇒特別少ないということはないと思います。私の子も、他のお子さんからも、そういう話はあまり聞いたことがありません。小学校に入って新しい刺激や行動が多くなっておなかもすくのかな? 朝ご飯はしっかり食べてくださいね。「なるには」でも(長期休みのときに)「おなかすいた」と午前中から言っている子は朝ご飯が軽めの子が多いです。朝ご飯、大事です!

ところで、
保護者のみなさまがお話を聞いておられるあいだ、
子供たちは「なるには」図書室で発表の練習をしていました。

夢筆」は新学期が始まってから1週間のうちに描きました(^^♪
なるには先生から「夢筆」のお話を聞き、
先輩たちの「夢筆」をいくつか見てみて、
みんな、見事に描きあげましたヽ(^。^)ノ

今年1年生が描いた「夢筆」はこちら!ヽ(^。^)ノ
かわいい1年生が、いまの「」を見つめ、
えんぴつをしっかり持って書きました✨
好きな絵もたくさん描きました🎨
純粋な思いがあふれていますね💖

夢筆 集合01.e
夢筆 集合02.e

今年の1年生がいま「なりたい夢」は……

  • 保健室の先生
  • 保育園の先生(4人)
  • アイドル
  • サッカー選手(2人)
  • お医者さん
  • レストランのひと
  • 警察官(2人)
  • パン屋さん
  • ごはんやさん
  • スーパーのひと
  • 任天堂ショップのひと
  • ピアニスト(2人)
  • 薬剤師さん
  • バレーボール選手
  • ピアノの先生(2人)
  • 学校の先生

などでした。

🌈

そして、発表練習。
実際の発表に近い形にいすを並べスタンバイ。

「なに、するんだろうなぁ」の表情ですわっていた1年生、
発表の練習とわかると、ちょっと緊張の表情(^▽^;)

の写真があればよかったのですが、
先生たちも練習に集中しすぎて、このタイミングの写真がありません💦💦💦

練習が終わって、会場に向かうまでの、まったりリラックスした子供たちの様子をどうぞ!(^▽^;
なるには」の広~いリビング、図書室で、それぞれ本を読んだり、パズルをしたりしています。

01.e
02.e
03.e
04.e
05.e
06.e

🌈

さあ、そろそろ入園式会場に移動です!(^^)!

01.e
02.e
03.e
04.e
05.e
06.e

会場に着いて、ちょっと待機。
お行儀、いいですね~✨✨✨

01.e

そして、
お母さま方と一緒に「チャリティ音楽フェスティバル」で「なるには」の子供たちが歌う様子を見ました。

学長から音楽フェスティバルの説明がされ……

音フェス 説明.e

視聴します。

02.e
03.e
04.e

子供たちが作詞した「なるにはのうた」には拍手が送られていました!(^^)!

🌈

さて、いよいよ、この日メインの「夢筆」発表ですヽ(^。^)ノ

順番に5人ずつ前に出て座ります。

最初の5人です。

01.e

お名前を呼ばれたら前に出て、はるみ先生が持つ自分の「夢筆」を見ながら発表します。

「○○○○です」

自分のお名前を言ったあとに、

「わたしは○○○○になりました」

過去完了形で発表します。
すでにそうなったエネルギーが夢の実現を応援してくれます!(^^)!

練習では少し緊張していたのか声も小さかったのですが、本番ではみんな大きな声で発表できました。

01-1.e
01-2.e
01-3.e
01-4.e
01-5.e

2つめのグループ。

02.e
02-01.e
02-2.e
02-3.e
02-4.e
02-5.e

最後は3人。

03.e
03-1.e
03-2.e
03-3.e

なりたい夢」がまだ決まっていないAくんは、

「夢はこれからしっかりかんがえます!」

と、とっても立派に発表。
会場からひときわ大きな拍手が送られていました(^^♪

🌈

さあ、これで入園式は終了。
最後に、ご参加のみなさま全員で記念撮影✨

いい笑顔ですね~!(^^♪

集合写真.e

このあと、「なるには」のお部屋に戻り、先輩たちの「夢筆」や
この日、発表した子供たちの「夢筆」をゆっくり見ていただきました。

その際に、

「学長先生のお話が良かったです」
「音フェスの歌、感動しました」
「当初、学校も『なるには』も行きたくないと泣いていたので心配していましたが、楽しそうにしている様子を見て安心しました。信頼して預けられます」

など、さまざまなお声をいただくことができました。

夢筆」を持ったお子さんを中心に写真を撮られている様子も見られましたよ📷

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

🌈

最後に、入園式にご参加くださった方のご感想を少しご紹介いたします。

 ◆ご感想をお聞かせください。

🍀日々、忙しく時間が過ぎていくので、子供の「何になりたい」「どんな大人になりたい」という思いに対して時間を作ったことがあまりなかったのでよかったです。他の友だちの夢も聞けて楽しかったです。(男子のお母さま)

🍀子供の夢を全力で応援していきたいなと考えました。自分の夢を発表するのはとても勇気がいることだと思います。すべての1年生が緊張しながらもしっかりと発表することができて、とてもよい経験になったなと感じ、参加できてよかったです。(男子のお母さま)

🍀子供たちの発表がとてもステキでした! しかも、みんなとてもしっかり発表していたのでおどろきました。いつも勝手に心配ばかりしているのですが、子供って親が思っている以上にいろいろがんばって、いろいろ考えて、やる時はしっかりしてるんだなと感心しっぱなしでした。(女子のお母さま)

🍀保育園や小学校ではないのに、きちんと入園式をしてくださり、いつもなんでもていねいにしてくださるなと感じています。子供があらたまった場所で自分のことを発表する貴重な機会だったと思います。先生のご家庭の話を聞けて、親近感を感じました。(男子のお母さま)

🍀自分の夢を語り、またがんばっておおぜいの前で発言しようとしていたこと、とてもうれしく思いました。(男子のお母さま)

🍀「なるには」の大切にされている考えにとても共感し、入園を決めました。
入園式でも学長先生や園長先生のお話に感動し、やっぱりここに通わせてよかったと思いました。私も夢を叶えます!♡  (男子のお母さま)

 ◆お子様の「夢」について

🍀「コックさん」というのは、祖父母が飲食店を経営していたので、その影響だと思います。祖父母は「やめとき~」言うので、「もう言わないで応援してあげて」と伝えておきます。どんな夢でも評価せず受けとめることが大切なんだなとお話を聞いて感じました。(男子のお母さま)

🍀夢がまだ決まっておらず……ですが、「医者になりたい」や「修理する人になりたい」などその時々の思いはあるようです。紙に書く、あらためて考えるというときにはまだまだ自身の夢が思いつかないようですが、これから見守っていこうと思います。(男子のお母さま)

🍀保育園では大好きなお友だちと同じ「お姫さま」が大きくなったらなりたいものでした。自宅で一緒にスイッチでゲームをしているときやNintendoショップに行ったときに、大きくなったら「Nintendoになる!」とたまに言っていたので、「すごいなぁー! Nintendoをのっとるんやなー」とパパと言っていましたが、ショップの店員さんやったんやと思いました。今後ころころ変わるであろう夢を聞くのが楽しみです。(女の子のお母さま)

🍀今だからこそ純粋にいろいろ夢を伝えてくれるので、本人に寄り添いながら「なるには」でも新しい学びを得てほしいです。(男子のお母さま)

🍀ふだんパン屋になりたいような素振りがいっさいないので、どんなところに魅力を感じているかなど、ずっと謎です。ただ、夢を知れたことで、いろいろなパン屋に一緒に行ったり、家でパンを作ってみたり(まだ計画中ですが)、子供の興味を探るのが親として楽しいです。(男子のお母さま)

🍀入園式後に、なりたい理由などを聞いているとわりとしっかりと本人なりの理由があって、今まで聞けなかった子供の想いを聞け、よかったと思います。(男子のお母さま)

 ◆子供たちの「才能」「天才」を引き出すためには……

🍀子供が集中して取り組みはじめたら、こちらの都合で声をかけずに見守ることが大切、と本で読みました。(男子のお母さま)

🍀子育てで大切にしていることは「やってみたい」ということに対してはやらせてあげること、できたことに対してめちゃくちゃほめることを意識しています。(男子のお母さま)

🍀私は自分が仕事をするなかで想うことを子供にあてはめて考えることが多いなと感じます(仕事で関わる人で素敵だなと思う部分、逆に自分が苦手だと思う業務から、わが子は子供の世界でこの視点で見るとどうだろう?と)
 うまく表現できませんが、社会ではたくさんの活躍の仕方があるので、そのなかで子供の素質をなんとなく見ているという感じです。また逆もしかりで、子供の様子から大人になったときの姿を想像し、その行ったり来たりをしている感じです。
 “好き”や“得意”をうまく引き出していきたいなと思います。また、“何“が好きかより、“何をする”のが好きかにフォーカスをあてています。(男子のお母さま)

🌈

今年も、新入生の「天才」「キラキラと輝くところ✨」が「なるには」先生たちに見えてきています。
そして、「なるには」先生たちはそんな様子を先生たちのなかで共有したり、お母さま、お父さまにお伝えするのが最大の喜び✨✨
どんどんお伝えしています!(^^)!

「そうなんですね。うれしいです(^^♪」

というお言葉をいただいています。

新1年生、「なるには」生活もほぼ1ヶ月。
どんどん「天才」を発揮して見せてくれることと期待しています!(^^)!

2024年度新1年生 募集開始!
まずは見学説明会におこしください
※新1年生 定員の2/3が埋まりました!
親御様の声
なるにはには感動がいっぱい!
親御様の生の声をご覧ください。

今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生
定員の2/3が埋まりました!

■2024年度新1年生 説明会■
日程残席申込
プログラム体験DAY
5月18日(土)
10:30~12:00

プログラム体験DAY
5月18日(土)
14:30~16:00

見学説明会&プチ体験
5月21日(火)
18:30~19:30

見学説明会&プチ体験
5月27日(月)
18:30~19:30

プログラム体験DAY
6月1日(土)
10:30~12:00

プログラム体験DAY
6月1日(土)
14:30~16:00

見学説明会&プチ体験
6月4日(火)
18:30~19:30

見学説明会&プチ体験
6月10日(月)
18:30~19:30

プログラム体験DAY
6月15日(土)
10:30~12:00

プログラム体験DAY
6月15日(土)
14:30~16:00

見学説明会&プチ体験
6月18日(火)
18:30~19:30

見学説明会&プチ体験
6月24日(月)
18:30~19:30

プログラム体験DAY
7月6日(土)
10:30~12:00

プログラム体験DAY
7月6日(土)
14:30~16:00

見学説明会&プチ体験
7月9日(火)
18:30~19:30

見学説明会&プチ体験
7月16日(火)
18:30~19:30

見学説明会&プチ体験
7月18日(木)
18:30~19:30

プログラム体験DAY
7月20日(土)
10:30~12:00

プログラム体験DAY
7月20日(土)
14:30~16:00

見学説明会&プチ体験
7月22日(月)
18:30~19:30

※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。