11月11日(土)、第2回「おやこで楽しむよみきかせ会」がおこなわれましたヽ(^。^)ノ 今回は、年少さんから小学2年生までの「なるにはっこ」とその弟さんたち、そして「なるには」は初めてというお子さんも入れて12人のご参加。親御さま方も10名。なごやかで楽しいひとときでした。ありがとうございました✨...

詳しく見る

前回は「なるにはサマースクール」プログラムの創作系をご紹介しました。絵画、工作系の宿題はこれでばっちりですね!(^_-)-☆ 今回は、そのほかのプログラムを一挙にご覧いただきましょうヽ(^。^)ノ 前回ご紹介した創作系以外にもさまざまなプログラムが予定されています。 もちろん! 自由...

詳しく見る

6月24日(土)「なるには」で「おやこで楽しむよみきかせ会」がおこなわれましたヽ(^。^)ノ 「なるには」には図書室があり、絵本がい~っぱい。お部屋も広い。実は、親御さんにも来ていただいて「よみきかせ会」をしたいね、とずいぶん前から言っていたのです。 が、タイミング悪く、コロナ禍に……。実現できずにおりま...

詳しく見る

さて、続いて「なるには」夏休み恒例プログラムの様子をお届けいたします!(^^)! ◆毎回大人気! はまちゃん先生の手芸ワークショップ✨ まずは、数年前から長期休み恒例のプログラムとなっている「はまちゃん先生の手芸ワークショップ」の様子を!(^^)! 今回は、デコランタンづくり。思い思い...

詳しく見る

毎日暑い日が続いています💦 小学校ではプール授業も始まっていて、「なるには」に通う子供たちも日に日にいい色になってきています☀ さて、今回は、夏休み前の「なるには」の日常、6月のある1週間の様子をたくさんの写真でご覧いただきましょう。 雨の日も、陽射しの強い日も、子供た...

詳しく見る

「なるには學問堂」では新学年が始まる前に、毎年、施設の安全改修工事が行われています。今年の様子はこのブログでもご覧いただきましたね!(^^)! こちらです。(➡ 「今年もバージョンアップされましたヽ(^。^)ノ」) この記事にあるとおり、この改修で廊下の幅が広がり、ランドセル棚が設置されまし...

詳しく見る

6月。ランドセルを背負うのが上手になってきた1年生🎒「なるには」での活動にもどんどん慣れてきています。 今回は、そんな1年生の様子をたっぷりの写真とともにご紹介いたしましょう!(^^)! 【登園】 その日「なるには」に登園するお友だちと一緒に「いきいき」の教室からお迎...

詳しく見る

さて、入園進級式の様子をあいだに挟みましたが、「なるには」ならではの春休みのご紹介、もう少し続きます(^^♪ ◆新1年生、初めての創作アート「鏡の国のカード」をつくろう! 新1年生、「なるには」での初めての創作アートプログラム。ちょっと変わったカードをつくりました。 鏡の国のカード!ɲ...

詳しく見る

さて、ギュッと充実「なるには冬休み」を引きつづきご紹介いたします。今回は後半の様子です。 後半は今年1年のスタート✨✨「なるには學問堂」ならではの大切なプログラムもおこなわれました!(^^)! ◆年始はゆるっとみんなでゲーム 今年最初の日。 h...

詳しく見る

さて、今回は、春休み恒例プログラム「絵本ひろば📚」について。 今年も「なるには學問堂」に「絵本ひろば📚」が出現しましたヽ(^o^)丿冬休みが終わると準備が始まり、この日のためにたくさんの絵本が集められました。 当日。外から見えないようにして準備を進め……(笑) ...

詳しく見る

「なるには學問堂」は、子供たちのきらめく才能を見つけ、育てるとともに、「なりたい夢✨」を育み、応援する学童保育。 天然素材でつくられた広いスペースでさまざまなプログラムがおこなわれています!(^^)! 今回はそのなかの1つ、子供たちが大好きな「絵本おはなしの読み聞かせプログラム」についてご紹...

詳しく見る

さて、「なるには」夏休みコース、後半です。 いやもう、こんなにも盛りだくさん!?というほどの毎日でした。 たくさんの写真とともにたっぷりとご覧ください。 まず最初は、長期休み恒例、「なるにはコンサート♪」ホルン奏者・はるる先生を含む4人の演奏者によるホルン4重奏🎵ホル...

詳しく見る

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。