「なりたい夢」を育む毎日です✨✨ ~絵本とおはなしプログラムと天才会議 2021年02月22日 なるにはブログ 夢, 天才会議, 絵本 「なるには學問堂」は、子供たちのきらめく才能を見つけ、育てるとともに、「なりたい夢✨」を育み、応援する学童保育。 天然素材でつくられた広いスペースでさまざまなプログラムがおこなわれています!(^^)! 今回はそのなかの1つ、子供たちが大好きな「絵本おはなしの読み聞かせプログラム」についてご紹... 詳しく見る
2020夏休みコース後半🍧 こんなにも盛りだくさん!(^^)! 2020年09月16日 なるにはブログ けん玉, アート, コンサート, 夏休み, 手芸, 絵本, 聖徳太子, 音楽 さて、「なるには」夏休みコース、後半です。 いやもう、こんなにも盛りだくさん!?というほどの毎日でした。 たくさんの写真とともにたっぷりとご覧ください。 まず最初は、長期休み恒例、「なるにはコンサート♪」ホルン奏者・はるる先生を含む4人の演奏者によるホルン4重奏🎵ホル... 詳しく見る
絵本の絵をかいたよ!🖍✨✨ 2020年07月05日 なるにはブログ 絵, 絵本, 絵画 朝から学校に通い、放課後は「なるには」で過ごす。先々週、先週あたりにようやく入学式が行われた1年生もそんな生活に慣れてきました。 今日は先日の創作アートの様子をご紹介いたしましょう。 この日は「なるには」にある絵本から描いてみたいものを1冊選び、よ~く見て描いてみるということをしました。 ... 詳しく見る
2020年・なるには春休み🌸(その3)/絵本ひろば📚 2020年04月28日 なるにはブログ 春休み, 絵本 なるには春休み🌸のご紹介、続きますよ~(^o^)v 今回も、大人気💖春休み恒例プログラムです!(^^)! 子供たちが入ったときにビックリ喜んでほしくて(#^^#)お部屋の中が見えないようにして準備してるのは……(笑) ・ ・ ・ お部屋... 詳しく見る
2020年、今年もよろしくお願いいたします🎍 2020年01月09日 なるにはブログ お正月, けん玉, 創作, 将棋, 絵本 いつもより少し長めの冬休みが終わり、新学期が始まっています🎒 年末年始、おとうさん、おかあさんとゆっくりのんびり過ごせただろう子供たち、少しずつふだんの生活に戻ってきています(^-^) わちゃわちゃしていた1年生もずいぶんおにいさん、おねえさんになってきました。 「なるには」の子供たち、日々、... 詳しく見る
図書室も絵本プログラムもにぎやかハロウィン🎃 2019年10月29日 なるにはブログ ハロウィン, 絵本, 読み聞かせ, 読書 10月もあっという間に最終週になりました。 はい、ここは日本ですが💦 今週はあちこちでお菓子をもらう子供たちがいることでしょう(‘◇’)ゞ た~くさんの本がある、みんなの憩いの場、「なるには図書室」📚 展示はこんなふうです。 かぼちゃ🎃 ... 詳しく見る
パワーアップ!「絵本で世界旅行🌎」行ってきましたヽ(^o^)丿 2019年09月07日 なるにはブログ 世界, 絵本 新学期が始まり、子供たちもふだんの学校生活のリズムに戻ってきました。 秋に運動会のある学校では練習が始まっています。 さて、夏休みの様子をダイジェストでお伝えしてきましたが、 今回は、この夏休みを通しておこなったプログラム、「絵本で世界旅行🌎」について。 「絵本で世界旅行🌎... 詳しく見る
「なるには」絵本で夢を育ててね📚 2019年06月28日 なるにはブログ 紙芝居, 絵本 「きょう、えほん?」 絵本担当のなるには先生を見るたびに たずねてくれる1年生。 みんな絵本プログラムが大好きです💖 絵本プログラムは、毎回ひとつのテーマにそって集められた絵本が 読まれています。 日本の昔ばなし 世界の民話 季節の絵本 食べ... 詳しく見る
春休み🌸 「なるには」に「絵本のひろば」が出現します! 2019年03月28日 なるにはブログ 春休み, 絵本 今年も「なるには」の春休みが始まり、 毎日、おおぜいの子供たちの元気な声が響いています。 今年の春休みも魅力的なプログラムがいろいろありますよ!(^^)! https://naruniwa.org/naruniwa-spring-vacation-courses/#Title そのなかの... 詳しく見る
「絵本で世界旅行🌎」、とっても豊かな旅でした(^^♪ 2018年09月14日 なるにはブログ 世界, 国際人, 絵本 急に涼しくなり、すっかり秋になりました🍁 が、魅力的なプログラムや企画が盛りだくさんだった「なるには夏休み」の報告はまだまだ続きます(*^^)v 今回はこの夏の新企画「絵本で世界旅行🌎」について。 「絵本で世界旅行🌎」は、 ひとつの国について知っていることを出... 詳しく見る