夏休み前🌻どんどん成長中❣️
毎日暑い日が続いています💦
小学校ではプール授業も始まっていて、
「なるには」に通う子供たちも日に日にいい色になってきています☀
さて、今回は、夏休み前の「なるには」の日常、
6月のある1週間の様子をたくさんの写真でご覧いただきましょう。
雨の日も、陽射しの強い日も、子供たちは元気いっぱいでした!
◆登園の車の中🚙
1年生と2年生。
なぜかとっても笑っています!(笑)
◆宿題/おうち学習✍
登園 ⇒ 宿題/おうち学習。
1年生もしっかり身についてきました✨✨
音読もがんばっていますよ!(^^)!
1年生、計算カードも始まっています。
3年生はリコーダーも一所懸命です(^^♪
◆おやつ🍩🍪🍬
みんな大好き! おやつの時間。
◆プログラム
《 英語 》
コツコツ続けています!(^^)!
《 絵本 》
食い入るように見つめています。
《 創作アート 》
みつばちの絵を描きました😊
セイラ先生が持ってきてくださった笹にお願い事を……。
何をお願いしたのかな?
《 音楽 》
リトミック♪(^^♪
いつもとっても楽しそうです。
あまりにも楽しくってでんぐり返りしちゃった?(笑)
1年生、ピアノの練習も始まりました。
2年生以上はリズムを刻む練習も!
《 じぶん表現力 》
《 そろばん 》
走りまわったり、騒いだり、なかなか宿題のお部屋に入ってこなかったりで
先生たちから注意されている人も💦
ほら、そろばんのときはこんなにも真剣!
そろばんの様子、ドーン!とご覧ください。
◆読書!📚
「なるにはっ子」と言えば、読書!
いつでも、そこここで本を読む人の姿が見られます。
身のまわりにこんなに本があるのですから、当然かもしれませんね(^_-)-☆
◆遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ!
子供たちは遊ぶ天才!
遊ぶことのなかで自分の限界を突破し、才能をのばし、お友だちとの距離感を学び、人と一緒に何かをする感覚を育んでいきます。
遊びに熱中する姿は、それはそれはいきいきと輝いています✨✨✨
子ども同士で夢中になって遊ぶひととき。
危なくないよう気をつけながら、子供たちだけのかけがえのないやりとりを見守ります。
けん玉をしたり……
かなり人気の遊びです。
創作のお部屋「うちゅうり」で工作に夢中!
折り紙、塗り絵、ルービックキューブにブロック。
楽しいこと、いっぱい!ヽ(^。^)ノ
ひとりでは遊べないのがボードゲーム。
悔しい思いも、うれしい思いも、たくさん味わっています(^^♪

「なるには」の子供たち、
こんなふうに、毎日、たくさんの経験をして、
身体も心もどんどん成長しています。
もうすぐ夏休み🌻
たっぷり準備されたプログラムを体験して、
さらに成長することでしょう!
自分たちで運営するビッグイベント、
「なるには縁日🎆」もありますしね(^_-)-☆
「なるには」サマースクール、今からでもお申し込み可能です。
今年の予定は前回のブログでご紹介しています。
コチラです。
◆「なるには」夏休みコース🌻、さらにパワフル!ですよ~ヽ(^。^)ノ
たくさんのご参加、お待ちしていますヽ(^。^)ノ

今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
見学説明会 5月31日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月3日(土) | 14:00 ~15:30 | 〇 |
見学説明会 6月7日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
見学説明会 6月15日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月17日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
見学説明会 6月28日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。