手洗い・うがいで元気よく!

インフルエンザの季節ですね。
「おなかの風邪」と言われるノロウィルスも流行りました💦
この時期、避けられないこととはいえ、かかるととてもつらいし、お仕事にも影響してしまうので、
なんとか防御したいと誰もが思うところです。

しかも、今年は新型コロナウイルス感染症が中国から広がり、日本にも影響が及んできています。
不安に思われる方もいらっしゃることでしょう。

けれど、だからこそ、予防のためにできることを日々の暮らしに取り入れて、続けることがとても大切ですね。



「なるには學問堂」では毎年、手洗い・うがいを励行しています
今年は、子供たちの動線、やりやすさ、確実さをさらに熟考して実行。
すっかり生活の一部となっています!(^^)!

子供たちが来る前にコップを準備。

01 コップ

「なるには」に入る前に、コップを1つとり、
手洗い・うがいに向かいます。

まず、手をよく洗って……

02 手洗い

うがいをします。
実は、うがいができない子もいてビックリ(^^;

「お水を入れて、上を向いて、ガラガラガラガラってしてみて」

と音をまねしながら教えます。

上手にできるかな?

女の子も……



男の子も。




手洗い・うがいが終わったら、
手をよく拭いて、
アルコール消毒します。



みんな、この流れにすっかり慣れてきましたよ。

外から帰ったら、手洗い・うがい
そして、この時期、さらに消毒。
基本をすませて、「なるには」へ。

最初は「えーっ!? めんどくさ~い」と言う子供たちも、
何回か続ければちゃんと慣れるもの。
習慣づけてあげることが大切ですね(^^♪

さらに、ドアノブなどからもウイルスが検出されることがあるということから、
今年はドアノブの消毒も。



できることを淡々と続け、感染から身を守る。
大切なことですね。

そうそう。
もちろん、よく噛んで食べて、よく眠って免疫力を高める。
これも大切(^^♪

大人も子供も元気でこの冬をのりきりましょうヽ(^o^)丿






新1年生の定員半分が埋まりました!



その他の学年も随時見学説明会を開催しています。

ぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

新1年生の見学&お申込はお早目に!

日程申込
● 見学説明会(プログラム体験)
4月5日(土)
14:30~16:00
● オープンキャンパス
4月7日(月)
14:00~15:30
● オープンキャンパス
4月7日(月)
16:30~18:00
● 見学会
4月10日(木)
17:00~18:00
● 見学会
4月15日(火)
17:00~18:00
● 見学会
4月17日(木)
17:30~18:30
● 見学説明会(プログラム体験)
4月19日(土)
10:30~12:00
● 見学説明会(プログラム体験)
4月19日(土)
14:30~16:00
● 見学会
4月22日(火)
17:30~18:30
● 見学会
4月24日(木)
17:00~18:00

※春休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram

  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿
  • Instagramの投稿