土曜日にミニミニ運動会🥎
「なるには學問堂」では月に2日、土曜日も開園しています。
開園時間は8時から18時🕐
午前中は、
おうちから持ってきたお勉強、
数独、絵本の時間など。
午後は、
創作アートやウクレレ、クッキングなど。
さまざまなプログラムを楽しんでいます。
さらにときどき、特別なプログラムがおこなわれることもあって……
このあいだの土曜日は、なんと、ミニミニ運動会がありましたヽ(^o^)丿
◆ふたりで協力して、玉運び!
まんまるの玉を割りばしで挟んで運びます。
「位置について~!」
「おちるよ、おちるよ。指でおさえちゃえ」
「うわぁ、どんどん下になっちゃうよ💦」
「ぼくが受けてあげるよ」
協力しあって楽しめたみたいですね。
集中力もついたかも?(^_-)-☆
◆ボール、トス!
ボールを容れ物に投げ入れます。
うまく入ったら、なんとも気分がいいものです。
コレ、慣れたら目をつぶってでも入れることができるようになるんですよ。
ちょうどいい動きの感覚を体が覚えてしまうのですね。
そんな感覚を感じることができるのもおもしろさのひとつです。
ふだんの暮らしでは味わうことができないですからね。
入れ物の数が少なかったので、みんなで並んで投げることにしました。
「まだだよ、まだだよ~」
いくつ入ったかな?
先生も本気です(笑)
あわわ、最後はこんなことになってしまいました💦💦(笑)
◆立方体積み
運動会ではありますが、こんなことも。
指先の運動会?(笑)
立方体を積んでいきます。
どこまで積めるかな?
「わーい、こんなに積んだよ!」
みんなと協力しながら体を動かすプログラム、
こんななかにも「その子らしさ」が輝いています。
ふだんと違うことをするからこそ現れてくることもあるようですよ。
子供たちが輝く一瞬を見逃さないのが「なるには」の神髄。
ミニミニ運動会ももちろんその機会のひとつです。
この日の子供たち、あまりにもいきいきと楽しんでいたので、土曜日や長期休みにまた計画したいなあと考えているところです。
ふだんとはひと味ちがう土曜日の「なるには」。
ご参加、ご見学、お待ちしています!(^^)!
その他の学年も随時見学説明会を開催しています。
ぜひ一度おいでください。
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
■2024年度新1年生 説明会■
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
見学説明会&プチ体験 10月5日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
見学説明会&プチ体験 10月12日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
プログラム体験DAY 10月14日(土) | 12:30 ~14:00 | △ |
見学説明会&プチ体験 10月19日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
プログラム体験DAY 10月21日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
見学説明会&プチ体験 10月26日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。