ずいぶん成長しました! ~1年生の登園
師走に入りました。
2学期ももうすぐ終わりますね。
学校にお迎えに行くと、
ピヨピヨとあちこち動きまわって、
なかなかスムーズにお迎えの車まで行けなかった1年生も、
ずいぶんと落ち着いてきました。
最近の様子をご紹介しましょう。
「行くよ~」
先生に呼ばれてトコトコトコ。
まだまだランドセルが大きく見えますね。
校内は安全なので、いろんなおしゃべりをしながら歩いていきます。
ところが!
今までは、
車のどこの座席に座るかで、言いあいになることが多々ありました(-_-;)
ほかの子のことは考えられず、いきなり、
「ぼくがうしろ!!」
と始まるものだから、
「いや、ぼく!」
「いっつもずるーい!」
なんて、トゲトゲな空気になってしまうことも……(-_-;)
それが、
なんと最近は、
「ぼくがうしろにすわってもいい?」
と、たずねることができるようになってきたのです!
こんなふうに落ち着いて歩けるようになってきたある日のこと。
車まで歩くあいだに、お迎えの“なるには先生”と、
それぞれの才能についておしゃべりしていました。
Rくんは、いつもまわりの人を気づかってくれる。
Yくんは、まわりを明るくしてもり上げる力がある。
Cちゃんは、ひとをひっ張って前に進ませる力がある。
Sちゃんは、いつもニコニコ、まわりの子を和ませてくれる。
Hくんは、かしこくていろんな情報をシェアすることができる。
それを聞くと、
みんな「たしかに!」と誇らしげにしていました✨✨
その効果か(笑)、
その日の車の中はとくに穏やかでした。
先生が言わなくても、シートベルトをしめるのを手伝ってあげる子がいたり、
いつもはきつい口調で「Yくん! すわって!」と言う子が、「Yくん、すわって」とやさしく言えたり、
意見が違う子がいたときに、「ぼくはこうだと思うよ」と静かに言うことができたり。
とかく「まず自分!」になりがちな子供たちが、こんなふうにできるのは本当に素晴らしいことですね✨✨
「なるには」では、こんなふうに、日々の小さなことにも子供たちの確かな成長を見いだしています。
そして、そんななかで子供たちを見守り、それぞれの才能の輝きを発見しています。
お迎えのときにピヨピヨ動きまわっていた1年生も「なるには」に通いだして9ヶ月。
いろんな才能が輝きはじめています!(^^)!
これからがますます楽しみです✨✨
その他の学年も随時見学説明会を開催しています。
ぜひ一度おいでください。
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)
■サマースクール(夏休みコース)説明会■
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
見学説明会 6月15日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月17日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 7月1日(土) | 14:00 ~15:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 7月15日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
■2024年度新1年生 説明会■
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
見学説明会 6月28日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 7月1日(土) | 16:00 ~17:30 | 〇 |
見学説明会 7月5日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 7月15日(土) | 13:30 ~15:00 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。