冬休みに入りますね。お正月の縁起物、作ります!

子供たちの「なりたい」夢を応援し、子供たちの「天才(天賦の才能)」開花をお手伝いする学童保育、「なるには學問堂」
プログラムは次の5つを柱に作られています。

  1. しっかりとした国語力
  2. 世界で活躍する基礎となる英語力
  3. コンピュータに負けない数理力
  4. 夢を叶える強い体力・精神力
  5. 人を魅了する自由な創造力

……創造力を豊かにするアートや音楽、

さらに、子供たちがこんな力も育んでいけるよう工夫しています。

  • 日々の暮らしを人任せにしない生活力
  • 世界中の人と仲良くなれる共感力
クリスマスツリーと沢山のプレゼント
クリスマスプレゼントを受け取って喜ぶことも達

さて、そんな「なるには學問堂」も学校が冬休みに入った子供たちの声が響くころとなりました。
そろばんや絵本、英語の他に、お出かけ、ウクレレ、クッキング、創作アートにお正月遊び大会など、楽しい予定が盛りだくさんです。

来週の創作アートの時間にはお正月用の縁起物を作ることになっています。
そのための準備もすでに完了!
本番を待つのみです。


さて、ここで問題です。

これが何だか、わかりますか?

何だか、わかりますか?

おもち?

に見えますよね。
でも、残念! ハズレです。

では、反対側を……。
これではどうでしょう?

では、反対側を……。 これではどうでしょう?

あまり変わらない……?
でも、「わかった!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

では、今度はひとつだけ。

では、今度はひとつだけ。    ちょっと小さめですけど、お願いごとなんかもする、アレです。

ちょっと小さめですけど、お願いごとなんかもする、アレです。

26日(月)に子供たちと作って、その様子、そして正解をお知らせしますね。
お楽しみに♡

見学説明会にもどうぞおいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

新1年生の見学&お申込はお早目に!

日程申込
● 見学会★
5月1日(木)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月1日(木)
18:30~19:30
● 見学会★
5月8日(木)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月8日(木)
18:30~19:30
● 見学説明会(プログラム体験)◆
5月10日(土)
10:30~12:00
● 見学会★
5月13日(火)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月13日(火)
18:30~19:30
● 見学会★
5月20日(火)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月20日(火)
18:30~19:30
● 見学説明会(プログラム体験)◆
5月24日(土)
14:30~16:00
● 見学会★
5月29日(木)
17:00~18:00
● 見学会☆
5月29日(木)
18:30~19:30

※上記で日程の合わない方は
お子様とご一緒にご参加ください!

見学会★・・・保護者様はプログラムの様子をご覧いただけます。お子様はプログラムのプチ体験ができます。
見学会☆・・・保護者様は普段の雰囲気を見ていただけます。お子様はプログラムのプチ体験ができます。
見学説明会(プログラム体験)◆・・・(よみきかせ、アートなど)プログラム体験をしていただけます。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram