夏休み、メいっぱい楽しみましたヽ(^o^)丿
酷暑の毎日💦
8月も終わりに近づいています。
大阪市の公立小学校では8月26日(火)から2学期。
朝から学校に通う日々が始まっています。
というわけで、今年の夏休みは2週間ちょっと。
「なるには」はお盆休みもなくずっと開園していました。
今回はそんな「なるには」夏休みコースの様子を写真たっぷりにご紹介いたしましょう!(^^)!

夏休み本格的スタートの日。
3年ぶりの企画、
「カイワレことだま観察実験」スタート!
『水からのでんごん』という絵本を読んでもらったあと、プラスチックのお皿4つに種を撒きました🌱
カイワレだいこんの種、こんなにちっちゃいんだ。
さわらして、さわらして。
4つのお皿、それぞれに「ありがとう」「だいすき」「ばかやろう」「無視」と貼り、
無視は放置(お水はあげます)し、その他には毎日それぞれの言葉をかけます。
かける言葉以外の条件は同じです。
同じ場所に置き、同じ時間にお水をあげます。
そして、毎日きまった時間に観察。
どんなふうに育っているか専用のシートに記録していきます。
みんなまっすぐにカイワレたちの成長を観察し、
とても素直に絵や文章で表現していました。
いろいろなお皿の様子ですが、こんなふうに育っていきました。
10日目。
観察のまとめをしました。
代表で先生2人が味見もしましたよ😊
その感想を記録しました。
もういっかい絵本を見せて。
観察シートの「まとめ」のところに自分の考えを書き入れます。

お次は、「夏休みの宿題やっちゃおう」企画です。
まずは貯金箱づくり。
前回、おいしそ~なパーツを見ていただきましたね😊
さらにいろいろなパーツが増えて、
みんな、とびきりステキなお菓子の家の貯金箱ができました🏠
絵も描きました!
みんなで楽しく💖
先生たちからアドバイスももらって✨
すばらしい作品がたくさんできました。

みんなに大人気プログラム「じぶん表現力」(^^♪
夏休みのスペシャルテーマは「妄想デジタル絵日記」✨✨✨でした。
まずはキャラクターをつくります。
自分の写真を使うのもOK。
それらを画像として取り込んでもらいます。
短いセリフを録音します。
選んだ背景に画像を載せ、セリフも入れて、短い動画に……
上映会でみんなの作品を観ることもできましたヽ(^o^)丿
動画もご覧ください。

なるには夏休み2020、特別企画の半分くらいをご紹介いたしました。
後半に続きます(^^♪

今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
見学説明会 5月31日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月3日(土) | 14:00 ~15:30 | 〇 |
見学説明会 6月7日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
見学説明会 6月15日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月17日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
見学説明会 6月28日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。