親御様の声 2019年夏休みコース Part4

この夏休み、「なるには」で一番楽しかった、印象に残ったプログラムは何ですか?

えみ先生の工作アート、そろばん、縁日(子どもから。でも「全部!」って言う)。
世界の絵本が、読んだ本のせつめいとかたくさんしてくれてすごく良かったです。
戦争が起こるとき、本をかくした人の話とか、教えてくれて感動しました。

「なるには」に通われて、お子様の変化や発見「こう変わった!」「こんなことがあった!」を具体的に教えて下さい。

〇〇に立ち向かうようになりました。これまではけっこう2年の年齢差に押し切られることが多かったけれど、たくましく違う道を選べるようになったと思います。それが、ケンカのもとにもなりますが、「なるには」でのけん玉や工作、それをほめて認めてもらえることが、自信、自己肯定感につながっているようです。

親御様にとって「助かったこと」や「これはナイス!」と思われたことを教えてください。

インフルエンザの学級閉鎖で、朝から登園できる時。台風とかサミットとか運動会の代休とか、とかく休みの多い学校に悩まされますが、いつでも柔軟に相談に乗って頂いて、夜も早かったり遅かったりで、ご迷惑をおかけしてばかりなのに、常に笑顔で、先生方が楽しそうに仕事をしていること。

ご利用を検討されている方へ、メッセージをお願いします。

「なるには」はただの学童ではなく、荒波の学校時代を共に闘ってくれる同志のような存在です。至れりつくせりの保育園から小1の壁を乗り越えるにあたり、こんなに心強いサポートを提供してくれる場所はないと思います。プログラムの中身だけでなく、1人1人の子どもの興味に合わせた柔軟な対応に、いつも頭が下がります。親も一緒に成長できる機会も多く提供してくれるので私もたくさんの刺激を受けています。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生 募集開始!

(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)

日程時間残席
見学説明会
5月31日(水)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
6月3日(土)
14:00
~15:30

見学説明会
6月7日(水)
18:30
~19:30

見学説明会
6月15日(木)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
6月17日(土)
10:30
~12:00

見学説明会
6月28日(水)
18:30
~19:30

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。