親御様の声 2021年春休みコース Part2

教えて!なるにはのいいところ 2021年春休み

この春休み、「なるには」で楽しかった、印象に残ったプログラムは何ですか?
(春休み以外のものでもOKです!)

あやとりを自由時間の時に教えてもらったのが嬉しかったようで、帰りのバスでずっとやっていました。学校でも他の子に教えたようで得意気でした。

「なるには」に通われて、お子さまの変化や発見、「こう変わった!」「こんなことがあった!」ということを教えてください。

春休み夏休みと通って、同じ学校の子は誰1人いませんでしたが、お友達ができたり人見知りなところがなくなってきました。先生の事も安心できるのか、自分から話しかけたり、聞いたり積極的になりました。

親御様にとって助かった事や、「これはナイス!」と思われたことを教えてください。

「絵が下手だし工作嫌い」と小学校に入って、他の子と比べられたのかすっかり苦手意識を持ってしまった図工です。しかしなるにはで、デッサンや好きに使っていい工作などをしたおかげで、楽しめるようになりました。

「なるには」未経験の方、ご利用をご検討されている方々へ、メッセージをお願いします。

習い事漬けの春休みより、楽しめて勉強にも繋がるきっかけが毎日あるプログラムが素晴らしいと思います。宿題も片付けて頂いて助かりました。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生 募集開始!

■2024年度新1年生 説明会■
日程時間残席
見学説明会&プチ体験
9月27日(水)
18:30
~19:30

見学説明会&プチ体験
10月5日(木)
18:30
~19:30

見学説明会&プチ体験
10月12日(木)
18:30
~19:30

プログラム体験DAY
10月14日(土)
12:30
~14:00

見学説明会&プチ体験
10月19日(木)
18:30
~19:30

プログラム体験DAY
10月21日(土)
10:30
~12:00

見学説明会&プチ体験
10月26日(木)
18:30
~19:30

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。