2023年度・なるには冬休み(後半)~⛄
さて、今回は、「なるには冬休み」の後半です😊
年明けの冬休み期間は3日間だけ。
でも、これまた濃くて楽しい充実の毎日でしたヽ(^。^)ノ
◆セイラ先生のアート教室🎨
「天空美術館キッズ絵画コンクールに応募しよう!」
今年最初のプログラムはセイラ先生のアート教室🎨
「第三回 絹谷幸二天空美術館キッズ絵画コンクール」に応募する絵を描きました。
テーマは「楽しい思い出~夢見る未来・・ひと、自然、まち並み」。
審査員は画家の絹谷幸二さんやキュレーターの方々。
入賞作品は表彰式&天空美術館に展示されるとのこと。
さまざまな絵を描いてきて画力の上がっている「なるにはっ子」のみんな、
とっても集中して描いていました。
できましたヽ(^。^)ノ
楽しい思い出を描いたのかな?
それとも、夢見る未来かな?
◆2024年、おめでとう🐉企画
「学長先生と初詣に行こう!」
さて、年始2日目は初詣⛩
「なるには」近くの氏神様「露天神社(つゆのてんじんしゃ)」様(通称「お初天神※(おはつてんじん)」)に初詣に行きました。
歩いて20分ほどのところにあります。
(※元禄16年(1703年)に当社境内で実際にあった心中事件を題材に近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書きました。以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになったのです。〈「露天神社」ホームページより〉)
学長先生から正しいお詣りの方法を習いました。
年末のプログラムで「夢筆」を描いた子は、自分の夢を思い浮かべながら祈願しましたよ!(^^)!
◆冬休みも楽しいイベント
「お正月祭りで“和”の遊びを楽しもう!」
さて、初詣に行った日の午後です。
この日は、
🎍お正月遊び
🎍将棋大会
🎍書初め
🎍風呂敷で包んでみよう!
と、なかなか盛だくさんでしたよ!!(^^)!
🎍お正月遊び
かるた、お手玉、福笑い、けん玉、ボードゲーム、などなど。
ふだんあまりしなくて、盛り上がったのはかるたや福笑いでした。
【かるた】
何枚かのがして悔しい思いをしていた1年生の女の子👧
遠くにある札をどうしても取りたくて……
ダ~イブっ! (^▽^;)
【福笑い】
アニメのキャラクターのほうは「なるには」先生(あきら先生)作💖
めちゃくちゃ可愛いくて、トライしたい人が列をなしていました(^^♪
「お福さん」のほうはフェルト製。
見えなくても、触ると顔の輪郭がわかるのでやりやすかったそうですよ(^^)v
目隠しはこの日に使った風呂敷を使って……
完璧と思ったけど?
「あれぇ? こんなんなっちゃった……💦」
ピカソでしょうか?💦💦
こんなにもバラバラでも、4年生男子、余裕の笑みです(笑)
「う~ん、下にずれちゃった……」
「あ~、楽しかった!」
1年生です(^^♪
😊
🎍書き初め
書き初めもしました!
冬休みの宿題はここで完了!
「なるには」の工作のお部屋「うちゅうり」で、
数人ずつがんばりましたヽ(^。^)ノ
立派な字が書けました!
なんと、1年生も!(^^)v
お習字なんかしたことがなかったのに、とっても上手にできました!
2年生も(^^)v
3年生も(^^)v
そして、4年生も(^^)v
書き初め、いいですね~✨✨
🖌
🎍風呂敷で包んでみよう!
ふだんの暮らしであまり活躍しなくなった風呂敷💦
そんな風呂敷を使って、いろいろなものを包んでみました。
「風呂敷って知ってる?」
という質問に、
「知ってる~!」
「知らな~い!」
と口々に。
どうも、「知らな~い!」の人のほうが多かったようです(;’∀’)
まずは、たくさんの風呂敷を床に並べて眺めてみました。
そして、特徴をたずねてみると……
「しかくい~」
「正方形!」
「いろんな大きさがある~」
「柄があるのとないのがある」
と口々に言ってくれました。
そこで、それだけではなく、いろいろな手触りがあることを体験。
「すべすべ~」
「シャカシャカしてる」
「やわらかい~」
など、やっぱりいろいろ言いながら触っていました!(^^)!
さて、包んでみます。
「プレゼントにもっていく」という設定です。
まずは簡単に、四角いもの。
ティッシュケースです。
2人ひと組でがんばります。
あれあれ? 選んだ風呂敷、ちょっと大きすぎるんじゃないかな?(;’∀’)
うん、そのくらいの大きさがいいかな?
工作大好きな1年生、
ていねいに包んでいますね。
包めたね(^^)v
次はいきなりハードルが上がって、ペットボトル(少しお水入り)2本を包みます。
「立てた状態で渡す」が条件です。
「2本いっしょに? どう包むの?」
「こうやって……」
「うんうん」
あれれ? 腕も結ばれてない?💦💦💦
さて、絵本に載っている結び方を教えてもらって……
みんな、びっくり感動!!👀
大喜びで包んでいました(^^♪
「わ~い、こうやって運ぶよ~」
そのあと、丸いものにも挑戦しました。
風呂敷を使うくらいですから、本当は重いスイカなどを運ぶはずですが、
スイカはないので風船で🎈
フワフワ動いて、ちょっとやりにくそうでした(^▽^;
初挑戦の「風呂敷で包んでみよう!」
日本の伝統が少し伝わったかな?
☖
🎍長期休み恒例! 将棋大会
もちろん!
長期休み恒例の将棋大会もありました。
1年生、5人
2年生、3人
3年生、2人
4年生、2人
5年生、2人
計14人が参加しました。
女の子も3人いましたよ👧
さて、試合はトーナメント方式で対戦。
ただし、小学校に入ったときから将棋を続け、将棋会館にも通っているような強い人たちは、シードで、4人の中でくじ引きをして対戦相手を決定。
2年生以上もくじ引きで。
ふだんあまり将棋をしない1年生も参加していました。
負けても拗ねたり泣いたりすることなく、なんと5戦も!
すばらしく強いメンタルですね!(^^)!
1年生。
かわいいですね🐤
2年生。
熟考中?
5年生。
強い人同士の対局。
1年生のときから切磋琢磨して強くなりつづけています。
大会に出たり、将棋会館に通ったりもしています!
今回は、1~3位のほかに2人、特別賞をもらいました。
賞状はもらえないと思っていたからか、とびきりうれしそうでしたよ😊
ひとりは、4年生に勝った1年生。
もうひとりは、1勝した後、強い4年生といい勝負をしていた2年生。
3位。
2位。
1位。
おめでとう!🥇
全員で。
みんな、とってもがんばりました!!(^^)!
揉めたり、泣いたりする人が出ないよう見守っていたのは、
とよひろ先生とかずね先生です(^^♪
◆なるには社会科見学②
みんなでおでかけ🚋 大阪市立自然史博物館へ行こう!🍂
冬休み最終日は土曜日。
小人数で自然史博物館にお出かけしました。
「行ってきま~す!」
博物館の館内には化石や標本がた~くさんありました。
いろいろな角度からいろいろなものを見て、
生命の歴史をじっくり体験しました。
植物園にも入ることができました。
冬の様相でしたが、大きなたまご(?)があったり、きれいな川の近くにベンチがあったり。
みんな、外での活動を楽しんでいました(^^♪
楽しかったね(^^)v
最後に、
お昼ごはんや遊んでいる様子も(^^♪
「おいしかったね🍱」
工作が思う存分できるお部屋「うちゅうり」はいつだって大にぎわい!!(^^)!
ブロックやカードゲーム、すごろく、将棋に読書……
みんないきいきと遊んでいました。
遊びは大切!
ホントに大切!
たくさん遊べてよかったね!ヽ(^。^)ノ
というわけで、2回にわたって「なるには冬休み」の様子をご紹介してきました。
冬休みは短めですが、とっても「濃い」毎日でした!(^^)!
次は春休み🌸
すでに内容が決まりつつあります。
さらに魅力的&パワフルですよ。
定員オーバーの日もあるかも?
ですが、春休みのご案内の前に、
次回は、「なるには」のみんなも参加するビッグイベントのお知らせを!(^^♪
どうぞお楽しみに!!ヽ(^。^)ノ
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2025年度 新1年生
募集開始しました!
※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は
お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)