本好きにならずには、いられない
世界と日本の良書がたくさんの、なるには図書室
木のぬくもりが温かい書棚には
世界各国の本や、夢を応援してくれる本
ハラハラドキドキの冒険物語に美しい絵本、
図鑑、小説、伝記などが顔を揃え
見やすいようにディスプレイされています。
まさに、好きな時に好きなだけ、本が読める!
ついつい本を手に取ってしまう!という
本好きにならざるを得ない環境なのです。
実際に、「本は好きじゃない~」
「読み聞かせなんて飽きちゃう~」と言っていた子ども達も
(なるにはの読み聞かせプログラムは、45分5~6冊をしっかり読みます)
だんだん本の世界に魅了されはじめ
いつのまにか表現力や想像力が豊かになり
ついには、もっとお話し読んで!とせがむまでになります。
その成長ぶりとスピードは見事なもの!
本はあまり読まない、と言っていた小2の女の子Nちゃんが
図書館で、読みたい本を貸出リクエストしていた時には
絵本プログラム担当のかおる先生も思わず涙・・・
そんな「なるには図書室」に、あたらしい本が仲間入りしました!
日本の古典昔話シリーズと、ファーブル昆虫記。
「はちかづき」や「かぐやひめ」の正式なストーリーって知っていますか?
思わずスタッフが、仕事を忘れて読みふけってしまいました(笑)
ファーブル昆虫記は、やはり男の子に大人気です!
お迎えにいらっしゃるお母様に、読んで頂きたい本も揃えています。
「なるには図書室」楽しんでくださいね!
日本の古典昔話シリーズは、「ぐりとぐらのカステラ実験」のたかこ先生より
寄贈いただきました!ありがとうございます。
たかこ先生の楽しい創作教室も、またまた開催いたしますのでお楽しみに!
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
■2024年度新1年生 説明会■
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。