1年生も「なるには」満喫!
5月も半ばを過ぎました。
小学校に入学後すぐに「なるには」に通い始めてくれたピカピカの1年生たちも、1か月余りたち、すっかり「なるには」に慣れてきました。
「こんにちは~!!」
元気な声でごあいさつしたあとは、
ベンチのところで連絡帳やノート、宿題を出します。
なるには先生が手伝わなくても自分でできるようになってきました。
そろばんや英語、絵本、創作アートなどのプログラムにも
早くもしっかり参加できるようになっています。
小学校は違っても、みんな同じ「なるには」の1年生、
とっても仲良しです。
このあいだは、図書室で女の子が声を出して絵本を読みだしたら……
みんな集まってきました。
一生懸命のぞき込む様子がかわいいですね💛
実は、このあとひとつプログラムがあったので、いったん終了したのですが、
プログラムが終わると、
「えほんっ! えほんっ!」と戻ってきて……
続きを読み始めました。
さっき聴いていた子たちもまた集合。
熱心に聞き入っています。
近くでは、一人で絵本を読んでいる子がいたり、
ソファーでのびている子がいたり。
ほかの子たちが広いお部屋で走り回っているときに
一人、絵本を読む子も……
ちなみに、みんなで取り囲んで楽しんでいた絵本は、
以前「読み聞かせプログラム」で登場したこちらです。
自分たちも絵本の中の子たちと同じ1年生。
自分の体験と重ね合わせて、
物語がとても身近に感じられるのでしょうね。
絵本体験と自分のリアルな体験。
このふたつがイキイキとつながるのが子供たちの才能。
プログラムやお友だちとのかかわりのなかで、想像力あふれるそんな才能を発揮しながら、他の才能もさらに育まれていくことでしょう。
くらしのなかで「天才(天賦の才能)」が芽吹き、豊かに育まれる✨
「なるには」の子供たちを見ていると、実は子供たち自身がみんなその可能性を秘めていることがよくわかります。
だからこそ、「なるには學問堂」ではそんな機会を大切にし、「天才」きらめく瞬間を見逃さないよう見守っています。
1年生もすっかり「なるには」を満喫して、
それぞれのキラキラが見え始めていますよ!(^^)!
これからがますます楽しみです。
「なるには學問堂」では学年を問わず見学説明会を開催しています。
ぜひ一度おいでください。
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)
日程 | 時間 | 残席 |
---|---|---|
無料プログラム体験DAY 6月3日(土) | 14:00 ~15:30 | 〇 |
見学説明会 6月7日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
見学説明会 6月15日(木) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
無料プログラム体験DAY 6月17日(土) | 10:30 ~12:00 | 〇 |
見学説明会 6月28日(水) | 18:30 ~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。