そろばん、大好き!🧮
子供たちの「なりたい夢」を応援する「なるには學問堂」
魅力的なプログラムがたくさんあります。
そのなかで、行われる回数が圧倒的に多いのが、
そう、そろばんです。
そろばんは日本古来の計算道具。
指先を使うことによる脳の活性化、
数(量)を視覚的に計ることによる右脳(直観)力のアップ、
数への感覚も鋭くなります!
もちろん、子供たちはそんな成果を知る由もありませんが、
そろばんを初めて触る子供たちのほとんどが、
「そろばん大好き!」になっています💛
今日はそんなそろばんプログラムの様子を写真たっぷりにご紹介いたしましょぅ。
まずは1年生から🎒
ほとんどの1年生がそろばんに触るのは初めて🧮
楽しみにしていた子、
実はドキドキしていた子、
いろいろでした。
そろばんの置き方、
玉のそろえ方、
玉の読み方、
そんな、ほんとに基本のキホンから始まって、
みんな、パチパチ、ちゃんと計算(!)できるようになってきています。
それにしても……
何がすごいって、みんな、とっても前向き!!
「いやだ!」
「しない~」
なんていう子は1人もいません。
「できるようになりたい!」
「もっと上手になりたい!」
子供たちって、「どんどん伸びていきたい✨✨」というエネルギーに満ちています(^^♪
そろばんの時間には算数的な思考を育むプリントにも取り組んでいます。
迷路や点(数字)つなぎをすることも……。
「ぼく、これ、だいすき!」
少しでも毎日。
コツコツ続けることで「数への直観力」がアップし、計算が得意になっていきます。
さて、ここからは先輩になってぐっと成長した(?)2年生と
本当に頼もしくなった3年生の様子を……。
学年が上がってから、テキストのレベルも上がりましたが、 みんな先生に何も言われなくても自主的に目標を決めてがんばっています。
2年生。
進級して、畳のお部屋でそろばんをすることに……。
自分のテキストを終わらせるために居残りしてがんばる子や目標を達成するためにお直しがないか何度も見直しをしている子も出てきています。
いつも図書室や、いえ、「なるには」のあちこちを走り回って、何度も先生に注意されている2年生男子も、こんなに真剣に取り組んでいます!
やればできるんだ!(笑)
さて、3年生。
3年生は「なるには」でのそろばんがすっかり習慣になっています。
ひょっとしたら、「なるには」に来てるのにそろばんをしないと、もの足りなく感じるかも(^_-)-☆
そんな3年生は、テスト対策をメインでおこなっていています。
タイムを計って、目標タイムのクリアを目指したり、
お直しをしたり。
各自、自分のテキストをがんばっています。
また、レベルが上がって難しい分野はゆっくり基礎から 見直しています。
8月の最後の週には、「なるには」内でそろばん検定があります。
受ける子も受けない子も、自分で立てた目標を達成できるよう、真剣なまなざしでがんばっています!(^^)!
これから1学期が終わって、8月上旬にやっと夏休みに突入。
「なるには夏休みコース」でも毎日そろばんの時間があります。
夏に大きくなる子供たち、そろばんもぐんと伸びることでしょうね(^_-)-☆
とっても楽しみです(^^♪
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2025年度 新1年生
募集開始しました!
※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は
お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)