夢を叶えてだるまさん
なるには學問堂の「なるには」ってどういう意味なんですか?
・・と、質問をうけることがあります。
「なるには」は、子どもたちの夢・・「○○になるには!」の
「なるには」なんです。
宇宙飛行士になるには!
パティシエになるには!
漫画家になるには!・・・などなど
夢を見つけて叶えよう、同じ夢の仲間を見つけよう、
という意味がこめられているです。
夢を現実にする方法はいろいろありますが、
先日は「なるには拳法」の時間にだるまさんの目入れ(開眼)をしました。
まず、願いをこめながら左目(向かって右)を入れます。
そして、その願いが叶ったときに右目を入れるのです
なので始めに、子どもたちみんなの夢を聞きました!
出てくる、出てくる、バラエティに富んだ夢の数々。
「画家になりたい!」「警察官!」と具体的なものもあれば、
「空を飛べるようになりたい!」「マジックで虎を消したい!」と
ファンタジックなものまで。
「ドラえもんが欲しい!・・というのはダメ?」という質問もありましたが(笑)
学長先生の
自分が大きくなって何になりたいか、どんな人になって
周りの皆を喜ばせてあげたいかを考えよう」
という説明に納得。
「ドラえもんを作る科学者になりたい!」と大きな夢を語ってくれました。
そして、いよいよ筆で目入れ・・・!
女の子は白、男の子は赤のだるまさんに、みんなで少しずつ
ちょっと緊張しながら目を入れていきました。
たくさんの子どもたちの夢を受け取ってくれただるまさん。
最初の夢が叶ったときに、もう片方を入れようね、と約束しました。
さあ、一番はじめに夢を現実にするのは誰かな・・?
今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。
2024年度新1年生 募集開始!
■2024年度新1年生 説明会■
日程 | 残席 | 申込 |
---|---|---|
見学説明会&プチ体験 12月7日(木) 18:30~19:30 | ||
プログラム体験DAY 12月16日(土) 10:30~12:00 | △ | |
見学説明会&プチ体験 12月21日(木) 18:30~19:30 | 〇 |
※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。