ミニ・クリスマスツリーを作りました!

子供たちの「なりたい」夢を応援する「なるには學問堂」にはさまざまなプログラムがあります。
英語、国語力アップ、絵本・児童書の読み聞かせ、算盤、ウクレレ、クッキング、なるには拳法……、
そして、子どもたちが大好きなのが

創作アート!

このあいだはミニ・クリスマスツリー作りをしました。

クリスマスツリー

かわいいでしょう?
色を塗り、ニスを塗ったまつぼっくりに飾りをつけます。
飾りは、フェルトに絵を描いてから切り、ボンドで貼ります。
車が大好きな男の子は大きな車の飾りをつけました。
かわいく仕上げたい女の子は綿の雪もたくさん載せました。

材料

台のところはペットボトルのふたにメンディングテープが貼られたもの。
簡単なことでぐっとかわいくなりますね。

40分ほどで仕上がり、子供たちは大満足!
とってもうれしそうにしていました。

冬休みにももちろん創作アートの時間があります。

作るものは、年末なのでお正月飾り
子供たちがどんな様子で、どんなお飾りを作るのか、今から楽しみです。

「作る」といえば、創作アートではありませんが、年末には雑巾を作ります。
自分の作った雑巾を使って、きっと年末の大掃除を手伝ってくれることでしょう。

また、お出かけプログラムでは「さをり織り」や凧づくりも予定しています。

見学説明会にもぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生 募集開始!

■2024年度新1年生 説明会■
日程時間残席
見学説明会&プチ体験
10月5日(木)
18:30
~19:30

見学説明会&プチ体験
10月12日(木)
18:30
~19:30

プログラム体験DAY
10月14日(土)
12:30
~14:00

見学説明会&プチ体験
10月19日(木)
18:30
~19:30

プログラム体験DAY
10月21日(土)
10:30
~12:00

見学説明会&プチ体験
10月26日(木)
18:30
~19:30

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを体験できます。※ご参加は無料です。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会&プチ体験・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。