ハロウィーンの切り絵細工をしたよ(*^-^*)

毎週火曜日は「創作アート」の日。
「今日は何をつくるの!?」とみんな楽しみにしています。

10月に入って、街じゅうがハロウィーンの飾りでいっぱいなので、
「なるには」でもこんな作品をつくりました。

学校から帰ってきて、宿題をして、そろばんまでした後にです!(^^)!
みんな熱中して、長い人は2時間以上つくっていました。



ハロウィン

これは先生の見本。
これは先生の見本。

「今日は色画用紙や折り紙を切って、紙に貼ってハロウィーンの絵をつくりますよ」

まず、台紙を選んで、黒い貼ります。
そこにカボチャやネコちゃん、オバケなんかを折り紙で切って貼っていきますよ。

台紙を選んで、黒い貼ります。

真剣に説明を聞いています。
台紙の色を選びましょう。

台紙の色を選びましょう。
台紙の色を選びましょう。

台紙が決まったら、地面の部分をつくります。

「うまく切れるかなぁ」
うまく切れるかなぁ

「う~ん、ぼくは帽子にしようかなぁ」
う~ん、ぼくは帽子にしようかなぁ

「わたしも帽子、つくる」

「先生、ぼくの帽子、手伝ってね。
 飾りをつくるから」

先生、ぼくの帽子、手伝ってね。  飾りをつくるから

「わ~い、帽子だ、帽子だ!!」
わ~い、帽子だ、帽子だ!!

「見て、見て! あたしの帽子はキケンな帽子よ」
「“キケンな帽子”ってなに~?」
「ふふふ、なんでしょう? 占いもできるよ」
見て、見て! あたしの帽子はキケンな帽子よ

折り紙をいろいろに折って、
つながっているネコちゃんやオバケ、コウモリや魔女などを切り、
それぞれ上手に貼って、できあがり!

折り紙をいろいろに折って、 つながっているネコちゃんやオバケ、コウモリや魔女などを切り、 それぞれ上手に貼りました。
折り紙をいろいろに折って、 つながっているネコちゃんやオバケ、コウモリや魔女などを切り、 それぞれ上手に貼りました。


帽子も上手にできましたヽ(^o^)丿

折り紙をいろいろに折って、 つながっているネコちゃんやオバケ、コウモリや魔女などを切り、 それぞれ上手に貼りました。
折り紙をいろいろに折って、 つながっているネコちゃんやオバケ、コウモリや魔女などを切り、 それぞれ上手に貼りました。


思う存分つくって、みんな大満足💛
お迎えにいらしたお母さま方も「これ、こんな短い時間でつくったの~?」とビックリされていました。



ハロウィン

思い描いて、つくってみる。
本を見て、つくってみる。

自分のつくりたい(切りたい)ものに挑戦して、
やり方がわからなくて教えてもらい、
うまくいかなくてイライラもし……(^^;

それでもがんばって切ってみて、
うまくいったらうれしいし、
うまくいかなくても、うまくいかないところで気持ちの折り合いをつける。
そして、できあがった全体を喜ぶ。

そんなことの全部が、ものをつくる力とともに、子供たちのココロの力をつけていっていることでしょう。
創作アートの時間、なかなか深いです!(^^)!



「なるにはっ子」のお母さまから、
ご利用を検討されている方へ

◆「なるには」に入って新しい体験をし、興味の幅が広がりました。自分から積極的に取り組み、楽しんでいます。特に将棋とそろばんはほんとうに楽しそうです。
20時まで預かっていただけるのはすごく助かります。また、子供のやり気をうまく引き出してくださるのもありがたいです。
ご利用を検討されている方があったら、ぜひ一度体験されて、お子さんがのびのびと楽しんでいるところを見ていただければと思います。異年齢の子供どうしのコミュニケーションもとてもいい経験になると思います。

(小1・男子)



さあ!いよいよ来年度
(2018年生4月ご入学)新1年生、募集スタート!

2018年度 新1年生募集開始



このあとの見学説明会の予定はこちらです。
ぜひ一度「なるには」においでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度1年生
まだまだ募集中(残席わずか)
2025年度 新1年生 募集開始

日程申込
見学説明会(プチ体験)
9月17日(火)
18:30~19:30
見学説明会(体験)
9月28日(土)
14:30~16:00

※夏休みコース受付開始!
※上記で日程の合わない方は

お子様とご一緒にご参加ください!
(お子様には「なるには体験」、保護者の方にはご説明をさせていただきます)

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。