大大好評! 絵画サポート🖌
さて、今回は、今年の夏休み、保護者のみなさまから「感動の嵐🌀」といっていいほどの喜びのお声をいただいた「絵画サポート」についてご紹介いたします。
「なるには」では毎年、夏休みの早い時期に「宿題の絵を描こう!」という宿題サポートプログラムの日を2日ほど設けています。
おうちで水彩絵の具をひろげて絵を描かせてあげるのも、
絵が完成するまでつきあうのも、
お母さま、お父さまにとってはなかなかたいへんなもの💦
なので、
「なるには」で取り組んで、宿題の絵をしあげることは、今までも喜んでいただけていました。
ですが実は……、
なかなか描き始めることができなかったり、
先生がちょっと目を離しているすきに、繊細に描いていたところに絵の具がドボっとのってしまっていたり、汚れた色が飛んでしまっていたり……、
背景が白いまま「もうこれでいい」とあきらめてしまったり……💦
と、
たしかに、宿題の絵を描くことはできたけれど、もったいないところもあったなぁ、
という状況だったのです(-_-;)
というわけで……
今年は、
下絵から仕上げまで、完全に個人サポート✨✨
一日○人と人数を決め、予約制にして、一日使ってしっかりしあげる、
ということになりました。
先生たちが、子供たちの構想、描きたいことが魅力的に表れるようアドバイスし、絵の完成まで寄り添います。
「いやもう、これ、今年はみんな入賞しちゃうかも」なほど(笑)素敵な絵の数々ができあがり、毎日感嘆の声があがっていましたよ!(^^)!
さて、絵を描く当日。
午前中は、下絵担当の先生がサポートします。
なおや先生です。
描く気になれなくて机の下に逃げていた1年生、
絵のタイトルは「海のなかのオニごっこ」(笑)
「小さくならないよう、このくらいの大きさにするといいよ」
「動いてるなら、髪の毛はうしろに流れてるよね」
先生のそんなアドバイスを受けて、がんばっていました。
こんな素敵な絵に仕上がりました。
沖縄旅行で見た亀の絵を描こうと、データの入ったカメラを持ってきていた2人。
何度も何度も消して下絵を描いていました。
「こんな感じかなぁ……」
5年生、ひとりで着々と描いています。
🖌
さて、午後です。
あきら先生、はなこ先生にしっかりついてもらって、色をつけていきます。
1年生。
トンボの絵を描くために図鑑を持ってきました。
よ~く見て、上手に写しています✨✨
どれも細かくて、色塗りもていねいです。
さて、
意外とむずかしいのが、
空白のところをどんなふうに埋めて仕上げるか。
「こんなふうにしてみよう」
はなこ先生にアドバイスをもらいました。
トンボがいかせるよう、背景は全体的に抽象的な表現に。
こんな絵に仕上がりました!(^^)!
いいですね~✨✨
1年生のKくん、
海のいきものを画用紙一面、バランスよくたくさん描きました。
メインに描いたカジキマグロは隙間なくしっかり色が塗られていますね。
このあと、まず、ほかの魚たちもていねいに塗りました。
そして……、
「海のところは絵の具を使ったら、上手に塗れた他のいきもののところまではみ出してしまうかもしれないから、水彩色鉛筆を使ってみよう!」
先生のアドバイスを聞いて、水彩色鉛筆で塗ったあと絵筆に水をつけて絵の具のような仕上がりにしていきます。
先生にも手伝ってもらって(^^♪
魚たちの輪郭も自分でしっかり描いて……
完成です!
🐡
いつもいろんなインスピレーションが湧いてくる2年生のTくん、
ものすごい勢いで描き出していきます!
納得がいかないこともあって……
「なんかちがうなぁ……」
午前中にここまでできましたヽ(^。^)ノ
がんばった!
午後は、
2つあるプログラムは自分がどうしても参加したいほうだけ参加。
絵を仕上げることにコミットしました。
プログラムに参加して気分転換もでき、そのあとは、
電車の色をさらにていねいに塗り、
ほかの建物や車、そして地面なども先生のアドバイスをよく聞いて仕上げました。
がんばりました!
🚋
ほかの人の様子も少し……。
途中でパチリ!
描く過程を見ていただいてきました。
さて、では、この夏の素晴らしい絵画を一挙公開ですヽ(^。^)ノ✨✨
みなさま、用意はいいですか~?(^^)/
【1年生】
トンボ。
夏休み、トンボの絵のコンクールがあるため宿題プリントに書かれていることが多いので、毎年トンボを描く人だたくさんいます(^^♪
水辺。
夏の思い出。
電車。
そのほか……(^^♪
【2年生】
トンボ。
なんと、脱皮しているところを描いた人がいました!
水辺。
夏の思い出。
ポスター。
そのほか、夢の世界描いてくれた人も。
【3年生】
トンボ。
水辺。
夏の思い出。
電車。
その他……(^^♪
【4年生以上】
さすが4年生以上、完成度が高いですね。
夏休みの初めから終わりまで、ほぼ毎日、
「なるには」のアートのお部屋「うちゅうり」では
絵に取り組む子供たち、サポートする先生たちの姿が見られました。
こんな、いつも以上に上手に仕上がって、誇らしい笑顔で写真を撮ってもらっていました。
最後に、お母さま方のお声を少し。
「先生方のお力添えにより、予想をはるかに超えた出来でした」 (1年生・男子)
「一日じゅう、担当の先生に教えてもらいながら描いたようで、想像以上の仕上がりになりました。本人の自信につながったようです」 (1年生・男子)
「想像以上にすばらしい出来で感動しました!」 (3年生・男子)
「今まで娘が描いた絵で一番よかったです。ありがとうございます」(3年生・女子)
🖌
と、このように親御さまから絶賛のお声をいただいた絵画サポートですが、
実は、後日談があります。
それは、夏休み後最初の創作アートの時間のこと。
その日は水彩画。
みんなの集中度がぐん!と上がっていたのです。
これは、夏休み、1日かけて自分の絵をしっかり仕上げた体験の影響???
絵を描くことに向き合う姿勢、忍耐力が身についたのかもしれません。
プログラムが終わって作品を持って出てきた子供たちの表情には、
集中のあとのホッとした様子と達成感が見られました(^^♪
この成果には「なるには」先生たちもビックリ!
これからのみんなの様子がますます楽しみになってきました!(^^)!