楽しく学んで、英語、大好き!!

新年度が始まり、1週間が過ぎました。
ドキドキとワクワクでメいっぱいがんばっている1年生、
ちょっと疲れが見えてきました。

でも、「なるには」の1年生は、
週明けの月曜日も、あちらこちらの小学校から元気に集まり、
おやつを食べて、しっかり「そろばん」30分。

今日はもう、あとは自由遊びかな~
と、なるには先生は思っていたのですが、

この春から英語の先生に加わってくださったオクサーナ先生に
「英語カードで遊びませんか?」と声をかけられると、
「するーー!!」



英語を交えたクイズが始まりました。
カードの絵柄は見ずに、
特徴を英語や日本語で聞いて……
考えます。

答えは、日本語でも英語でもOK!
でも、もちろん、英語も教えてもらいますよ。

1年生

絵柄だけではなく、文字も見ておきます。

オクサーナ先生

おもしろくって、カードを見つめる目も真剣✨✨
楽しみながら単語が増えていきます。

1年生

そのあとは2年生と3年生の時間です。
まずは1年生と同じカードクイズから。
あたったカードは手元にもらえるので、
上げる手にも力が入ります。

クイズ

そして……
お次は、手元にあるカードを見ながら、さっき聞いたように英語も使ってクイズを出します。
聴くだけではなく使うことで、さらに定着することができます。

クイズ

さらに、別のカードでクイズです。
クイズの英語文も長くなっていますよ。
でも、同じ文を何度も聴くことで耳慣れていきます。
もちろん、単語も増えていきます。

クイズ

最後は書く練習。
聴く、話すだけでなく、書くことも大切ですもんね。
好きな色を使って……
あれれ、みんな、ずいぶん真剣な表情!
たくさん練習しました。

文字を書く

「なるには」の英語プログラムでは、オンラインでのこんなレッスンも。
映画のように映し出されたトシコ先生の問いかけに大きな声で答えるみんな。
単語やごあいさつのフレーズが増えていきます。

「なるには」の英語プログラムでは、オンラインでのこんなレッスンも

「なるには學問堂」では、こんなふうに楽しく英語のプログラムをおこなっています。
オクサーナ先生はお料理もとってもお得意なので、そのうち「英語でクッキング」の時間をつくろうと計画しています。
楽しく学んで、使える英語を!
大人気の英語プログラム、ますます子供たちの楽しそうな声が響きそうです。

「なるには學問堂」では学年を問わず見学説明会を開催しています。
ぜひ一度おいでください。


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2024年度新1年生 募集開始!

(2023年度新1年生 若干名 空きがあります。お問合せください。)

日程時間残席
無料プログラム体験DAY
6月3日(土)
14:00
~15:30

見学説明会
6月7日(水)
18:30
~19:30

見学説明会
6月15日(木)
18:30
~19:30

無料プログラム体験DAY
6月17日(土)
10:30
~12:00

見学説明会
6月28日(水)
18:30
~19:30

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。