🐥プレなる🐥 2022年12月~2023年2月

小学校入学前に「なるには」体験しよう!

🐥プレなる🐥

はじまるよ~🌟

来春からのご入会申込をいただいているお子様に向けて、小学校入学前の「プレなる」を開催いたします。
アートや読みきかせを楽しんだり、初めてのそろばんに挑戦したり・・ひと足先に「なるには」のプログラムを体験してみてください。

また、お友だちと一緒のご参加もOK!「なるには」に入会していないお友達もご参加できます。
ぜひお誘いあわせの上、おいでください。

🌟開催日時🌟

  • 2022年 12月17日(土) 10:00~12:00
  • 2023年 1月14日(土) 10:00~12:00
  • 2023年 2月18日(土) 10:00~12:00

※お好きな日にご参加ください。もちろん3回すべて来ていただく事も可能です。
※初回に限り、保護者の方も一緒にご参加ください。(2回目以降はお子様のみでもOK。

🌟内容🌟
(内容は変更となることもございます。)

  • なるにはプログラム体験
    • アート 、音楽、絵本の読み聞かせ、日本語力 など

🌟お子様が体験プログラムの間、保護者の方には・・🌟
(内容は変更となることもございます。)

  • 学長のミニ講演会  ・・・テーマ「なるには式、お子様の天才って?」
  • 園長の子育て相談会 ・・・「小学校入学、どんな準備が必要?」「疑問・質問・なんでも相談!」

🌟参加費🌟

無料(ご一緒のお友達も無料でご参加いただけます。)
※お友達のご参加はお一人のにつき1回のみとなります。

🌟注意事項🌟

  • 自由参加です。ご都合が合うようでしたらご参加ください。
  • 新1年生のご入会申込を頂いているお子様は、何回でも無料でご参加できます。
  • 新1年生のご入会申込されていないお子様は、上記開催日のうち、お一人につき1回のみご参加頂けます。
  • 初回のみ、保護者の方もご一緒にご参加ください。(お友達の方も同様でお願い致します。)
  • ご参加は年長さん以上に限ります。年下のごきょうだい・お友達のご参加はご遠慮ください。

なるにはブログ(新着)


  • なるには春休みコースへどうぞ🌸
    3月。大阪では17日に公立小学校の卒業式が行われました。 門出の季節ですね✨✨ さて、今回は「なるには」の春休みコースをご案内いたしましょう。新年度を前に、さらにパワーアップするチャンス!です...続きを読む


  • やさしいオニのお面をつくったよ✨👹✨
    寒さ極まる2月⛄今年はインフルエンザも流行っていますね。学級閉鎖になっている学校も出てきて、「なるには」では朝から子供たちが登園している日もあります。 宿題をしたり、自分用のドリルをしたり、オンライン授業に...続きを読む


  • 夢筆®で「なりたい夢」の描き初め ✨✨
    さて、今回は、「なるには學問堂」のキモのキモ✨とも言うべき「夢筆®」のプログラムの様子をご紹介します。 みなさま、すでにご存じのとおり、 「なるには學問堂」の「なるには」は、「○○○になるには……」の「なる...続きを読む


  • そろばん、こんなにがんばっています✨✨
    小正月もすぎてしまいましたが💦新年最初の記事なので…… 2023年、新年、明けましておめでとうございます✨🎍✨ 子供たちの「なりたい夢」を応援する「なるには學問...続きを読む

 もっと見る


今後の見学説明会(無料プログラム体験DAY)の予定は以下のとおりです。

2023年度新1年生、募集中!

(定員が残り僅かです!お急ぎください!)

日程時間残席
見学説明会
3月29日(水)
18:30
~19:30

※上記日程以外も見学説明会は随時受付!(予約制)お電話にてお問合せください。
※無料プログラム体験DAY・・・なるにはプログラムを無料で体験できます。(なるには探検、なるにはアート、絵本の読み聞かせ、レクリエーション)
お子様が体験中、保護者の方は説明会となります。
※見学説明会・・・説明会のみ(お子様はプチ体験が可能です)。

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。