夏休み真っ盛りの8月8日ですが、 今日も元気いっぱいのなるには園児が天才ぶりを発揮しています! そんな中、毎日小学生新聞の記者さんが取材に。 なるにはの名物プログラムになっている新聞クイズを見学されて 園児を取材してくださいました。 子供たちは、新聞は読んで、 クイズを作るものだと思っていました...

詳しく見る

なるにはの夏休みはパワー全開です。 開所の8時から多くの園児が集まり、宿題にドリルに・・ 頭が冴えている朝一番はお勉強がいいですね。 その後は、みんなでラジオ体操。 体を動かして意識も暖めていきます! この後は、そろばんをパチパチ。 数理力は日本古来のそろばんが一番です^^ それか...

詳しく見る

今日から7月、夏休みももう目前ですね。 今年の夏休みはどう過ごしますか? 「なるには」でも夏休みコース(なるにはサマースクール2016)を開催します! この夏の「なるには」は 苦手科目や伸ばしたい科目の徹底フォロー(にがて科目撃退塾) 国語(日本語)力アップに特に重点をおき(日本語力UPプ...

詳しく見る

なるには學問堂には、大阪市北区、市全域を始め、吹田市、豊中市、八尾市、東大阪市、兵庫県神戸市、西宮市、尼崎市、奈良県奈良市、京都府京都市など、遠方から土曜日や長期休暇に通うお友達がいます。私立小学校から地元の公立小学校、インターナショナルスクールなど、幅広い学校に通う園児で構成しています。平日夕方は難しくても、休日なら...

詳しく見る

「なるには」の科学実験教室はすっかり定番となり 子どもたちも楽しみにしています。 月曜日と土曜日にそれぞれ隔週で行っていますが、 実験の日は「やった~!!」「今日は何するの???」と プログラムボードを見て、ワクワク・ドキドキです(^^) さてこの日のテーマは「磁石の性質」。 まずは基本、S極と...

詳しく見る

先週末6/4(土)の『アメリカの本物の政治家とお話ししよう』イベントは たくさんの子供たち&保護者さまにご参加いただきました。 ありがとうございました! 優しい「英語のおじさん」ロンさんには、 「どうして弁護士になろうと思ったの?」 「仕事は楽しいですか?」などの質問が飛び、 子供たちも興味津々。 ...

詳しく見る

なるにはっ子たちは、手品がだ~い好き!! いえいえ、なるにはに限ったことではないかも・・・ 子ども達は、いつの時代もマジックが大好きですよね(^_−)☆ 子ども達、ちょっとした空き時間や自由時間に 「せんせい~、マジック練習したよ!みてみて!」とやってきます。 トランプやコインを消したり、当てたり。 誰...

詳しく見る

この春から新しく、ワクワクのプログラムが始まりました~! 「なるには科学実験教室」!! 「わぁ!」「なんで?」「どうして??」など、 みんなでいっぱい驚いたり、 感動したいと思っています(^0^) さて、今日の実験は・・? 「酸化と還元」 ・・なんて言うと難しそうですが・・・ 「レモン汁...

詳しく見る

なるには學問堂の「なるには」ってどういう意味なんですか? ・・と、質問をうけることがあります。 「なるには」は、子どもたちの夢・・「○○になるには!」の 「なるには」なんです。 宇宙飛行士になるには! パティシエになるには! 漫画家になるには!・・・などなど 夢を見つけて叶えよう、同じ夢の仲間を見...

詳しく見る

先週末の「なるには」では、素敵なミニコンサートがありました。 『なにわウクレレシスターズ』さんの演奏&絵本読み聞かせ! 今日はお昼からコンサートがあるよ!と声をかけると 子どもたち「え!?何の?」「コンサートって??」と ワクワク・ソワソワ・・・ ふだん、子どもたちがウクレレ・レッスンで使うお部屋...

詳しく見る

新学期が始まり、新しい学年、クラスにも慣れてきた頃でしょうか? この春入学の新1年生さんは、初めての学校、授業とまだまだ緊張の中? 今週から宿題が始まった学校も多いようですね。 「なるには」も1年生をお迎えし、新学期が始まりました! 目をキラキラさせながらやってくる新・なるにはキッズたち。 「それやりたい...

詳しく見る

今日から多くの小学校が新学期。 なるにはの春休みもひと段落して、今日からは通常モードです。 それにしても、春休みに参加してくれた十数人の”天才”の芽、 なるには指導員は見逃しませんでしたよ^^ 子供たちの”天才気質”は8日間もあればくっきりと姿を現し、 刺激してあげれば、ぐんぐん伸びてゆきます! ...

詳しく見る

なるには學問堂について

大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。

公式 Instagram