さて、今回は、去年、絶賛の嵐だった絵画サポートの様子を!今年はさらにパワフルになりましたヽ(^。^)ノ
このとりくみは、「なるには夏休みコース」宿題応援プログラムのひとつ✨なかでも、とくにお母さま方から喜んでいただいています。
まず、全体で下描きにとりくみました。自分が描きた...
詳しく見る
9月に入りました。まだまだ猛暑。小学校から帰ってくる子供たち、水筒が空っぽのこともよく見られます💦💦
でも、相変わらずとってもパワフル!!夏休みが終わり、少し成長した姿で学校に通い、「なるには」でもパワー全開ですヽ(^。^)ノ
前回は、「なるには學問堂」の夏休みコース、学長...
詳しく見る
「なるには學問堂」の夏休みコース、今年も朝から元気な声が響き、いつにもまして賑やかな様子が続いています。(まもなく終了ですが💦)
「なるには」の夏休み、いつも必ず学長先生による特別講座プログラムが2つおこなわれます。
1つは「聖徳太子さまってどんな人?」
「和」を尊ぶ日本人...
詳しく見る
前回は「なるにはサマースクール」プログラムの創作系をご紹介しました。絵画、工作系の宿題はこれでばっちりですね!(^_-)-☆
今回は、そのほかのプログラムを一挙にご覧いただきましょうヽ(^。^)ノ
前回ご紹介した創作系以外にもさまざまなプログラムが予定されています。
もちろん! 自由...
詳しく見る
早くも7月。下旬には夏休みが始まります🌻
今回はますますパワフルな「なるには」の夏休みプログラムをご紹介いたします!
とても全部はご紹介できないので、まずは、創作系から v(^-^)v
◆今年もあります! 絵画、個別サポート🎨
昨年、おかあさまや...
詳しく見る
夏休み、「なるには」ではさまざまな工作をしました。どれもこれも楽しくつくって、ものすごく素敵な作品の数々がしあがりました。
◆どんどん貯まるかも? 貯金箱👛
まずは、宿題応援プログラムのひとつ!(^^)!
ひろこ先生の「貯金箱をつくろう!」
見た目もかわいくて、...
詳しく見る
8月も今日で終わり。小学校ではすでに新学期が始まっています。
というのに、毎日子供たちの元気な声が響いていた「なるには」夏休みのご紹介は、まだほんの少ししかできていませんね💦
どのプログラムも取り組みも魅力的で、子供たちは笑顔いっぱい✨✨親御さまにもとても喜んで...
詳しく見る
盛夏✨✨
夏休みコース🌻まっさかりの「なるには」は、規則正しくも思いきり楽しく、本当ににぎやかな毎日(^^♪朝早くから元気な声が響いています。
そして、予告どおり、朝からさまざまなプログラムがおこなわれています。今回はまず、なかでも長期休みの特別講座のひとつ、学...
詳しく見る
まもなく7月。下旬には夏休みが始まります。ピカピカの1年生もすっかり小学生らしくなってきました🎒
「なるには學問堂」では今年も夏休みコースの内容が決定し、すでにお申し込み受付が始まっています。
今年もパワフルです!✨さらにパワフルです!✨✨
...
詳しく見る
さて、「なるにはサマースクール」の様子、続きます。
今回は、サイコーに楽しかった「なるには縁日」ヽ(^o^)丿
コロナの影響で今年も花火大会はおろか、地域のお祭りさえ開催されていません。楽しいことが2年連続でぐん!と減っています。
「今年は、縁日、しましょう!」
園長先生のこのひと言に子供たち...
詳しく見る
例年になく雨☔が降り続いていましたが、やっと晴れて夏が戻ってきてくれましたね✨✨
ついこのあいだ始まったかと思っていたのに、今年の夏休みも終わりました💦
「なるには」のサマースクールに通ってきてくれていた子どもたちは、
この夏も、もちろん、
...
詳しく見る
早くも7月。今月下旬からは夏休みが始まります🌻「なるには學問堂」の夏休みコースのプログラムが決まり、みなさまへのお知らせが始まっていますヽ(^o^)丿
「なるにはサマースクール」のプログラムは、毎年、朝から夕方まで充実かつ楽しさいっぱいの内容!✨✨今年もさまざまなプロ...
詳しく見る
なるには學問堂について
大阪市北区(梅田)の学童保育“なるには學問堂”は、働くご両親に代わって、放課後から20時までお子さまをお預かりする寺子屋スタイルの学童保育施設です。学童保育でありながら、子供の「才能」を引き出し、「〇〇になりたい!=個性の芽」を育み、夢の実現を応援します。また、英語と日本語でのコミュニケーションに重点を置いた「世界で活躍できる魅力ある日本人」を育てる国際人養成塾でもあります。