デッサンに挑戦!!✎ 2020年01月17日 なるにはブログ デッサン, 絵 2020年、最初の創作アートの時間は、本格的デッサンに挑戦✎ 鉛筆で自分の手を描写しました👍 もちろん子供たちも千差万別。 絵となると、「ちょっとにがて~💦」と一気に気持ちが沈んでしまう子もいます。 そこで、「絵をかくのはちょっと自信がないなぁ」と自分で思っている子に... 詳しく見る
2020年、今年もよろしくお願いいたします🎍 2020年01月09日 なるにはブログ お正月, けん玉, 創作, 将棋, 絵本 いつもより少し長めの冬休みが終わり、新学期が始まっています🎒 年末年始、おとうさん、おかあさんとゆっくりのんびり過ごせただろう子供たち、少しずつふだんの生活に戻ってきています(^-^) わちゃわちゃしていた1年生もずいぶんおにいさん、おねえさんになってきました。 「なるには」の子供たち、日々、... 詳しく見る
なるにはクリスマス🎄2019 2019年12月26日 なるにはブログ アート, クリスマス, 冬休み, 創作, 音楽 ついこのあいだ12月に入ったと思っていたら、 もうクリスマス🎅 公立の小学校も冬休みに入りました。 子供たちはうれしいシーズン!(^^)! おとなのみなさまは、何かと忙しい時期ですね。 今回は今年の「なるにはクリスマス🎄」をご紹介いたしましょう。 ... 詳しく見る
天才会議を開いています!ヽ(^o^)丿 2019年12月22日 なるにはブログ 天才, 天才会議 今回は、「なるには學問堂」がほかの学童保育施設と圧倒的に異なっているところをご紹介いたしましょう。 それは何より名前に現れています✨✨ 「〇〇になるには……」の「なるには」です! 子供たちがさまざまに持っている「〇〇になりたい!」という夢。 その実現を応援する学童保育なの... 詳しく見る
土曜日にミニミニ運動会🥎 2019年12月12日 なるにはブログ 運動会 「なるには學問堂」では月に2日、土曜日も開園しています。 開園時間は8時から18時🕐 午前中は、 おうちから持ってきたお勉強、 数独、絵本の時間など。 午後は、 創作アートやウクレレ、クッキングなど。 さまざまなプログラムを楽しんでいます。 さらにときどき、特別な... 詳しく見る
ずいぶん成長しました! ~1年生の登園 2019年12月05日 なるにはブログ 一年生, 成長 師走に入りました。 2学期ももうすぐ終わりますね。 学校にお迎えに行くと、 ピヨピヨとあちこち動きまわって、 なかなかスムーズにお迎えの車まで行けなかった1年生も、 ずいぶんと落ち着いてきました。 最近の様子をご紹介しましょう。 「行くよ~」 先生に呼ばれてトコ... 詳しく見る
たたみのお部屋で集中!~「なるには」そろばん 2019年11月25日 なるにはブログ 和心, 算盤 「なるには學問堂」には特長あるお部屋がたくさんあります。 そのなかのひとつ、「ふじやま夢道場」という名前のお部屋は、なんと、たたみ32畳! 凛とした空気の漂う空間です。 たたみの部屋のないお宅もあるなか、和の精神をもった国際人に育ってほしいという思いからつくられました。 おもに、落ち着いて先... 詳しく見る
じぶんの脳内を探ろう!~じぶん表現力~ 2019年11月19日 なるにはブログ じぶん表現力, 探索 ある日の「なるには」。 小学生3年生のHくんとこんな会話がありました。 👦「僕の頭の中は将棋のことしかないねん!」 👨「将棋以外にも考えることあるでしょ?」 👦「ない!頭の中ほぼ将棋で埋め尽くされてる!」 👨「ほぼ将棋? ご飯... 詳しく見る
自由遊びも楽しくてたまらな~いヽ(^o^)丿 2019年11月14日 なるにはブログ 創造力, 表現力, 遊び 子供たちは遊びの天才✨ どんなに短いすきま時間でも遊びはじめ、 遊びに夢中になります。 心地よい場所とお友だちがいればなおのこと(^^♪ というわけで、今回は、子供たちが遊んでいる様子をたっぷりとご紹介しましょう! 「なるには學問堂」には思う存分工作のできるお部屋がありま... 詳しく見る
図書室も絵本プログラムもにぎやかハロウィン🎃 2019年10月29日 なるにはブログ ハロウィン, 絵本, 読み聞かせ, 読書 10月もあっという間に最終週になりました。 はい、ここは日本ですが💦 今週はあちこちでお菓子をもらう子供たちがいることでしょう(‘◇’)ゞ た~くさんの本がある、みんなの憩いの場、「なるには図書室」📚 展示はこんなふうです。 かぼちゃ🎃 ... 詳しく見る
英語プログラム、読み・書きも「おもしろい」ヽ(^o^)丿 2019年10月24日 なるにはブログ 国際人, 英語 「なるには」に通う2年生。 先生たちが感心するほど、すっかりおにいさん、おねえさんになりました!(^^)! 走りまわって注意されることもないどころか、 先生たちの準備や片づけをいち早く察知して手伝ってくれたりもしています。 今日は、そんな2年生の英語プログラムの様子をご紹介しましょう。 ... 詳しく見る
10月はシリーズ創作アート!🎃 2019年10月18日 なるにはブログ ハロウィン, 工作 10月。 カボチャのオバケたちが街にあふれています。 日本でもすっかり「風物詩」に入っているハロウィン🎃 日本のお祭りでないことはよ~くわかっているのです💦 が、 オバケとか魔女とか、 日常とはかなりかけはなれたキャラクターたちには遊びゴコロをくすぐられてしまいますね(^... 詳しく見る